GRACIS発寒店のブログを閲覧頂きありがとうございます
こちらのブログはGRACIS発寒店スタッフのTAKASHIがオススメの店頭商品の紹介と
TAKASHIが興味がある話題や、日々の出来事を投稿しているブログになります
個人的な内容になりますが、是非ご興味やご共感頂けましたら嬉しいです
今回で#12回目になりました
TAKASHIの好きな話題として、スポーツ競技をしていた経験と今もスポーツ団体に携わっている事もあって
いつもスポーツ、直近ならオリンピック・パラリンピックの話題でしたが
今回はタイトルでも解る通り、グルメの話題を投稿したいなぁと思います
皆様は100日間限定で営業する定山渓のかき氷屋さんはご存じでいらっしゃいますでしょうか?
最近雑誌や夕方の情報番組でも特集されてたのでご存じの方もいらっしゃると思いますが
先日、気になりどうしても今年の営業が終わる前に行ってみたくて
家族で定山渓に日帰りで行ってきました
行きたいところが
かき氷屋さんの「森乃百日氷」だけじゃなくて
・定山渓ファーム
・cafe崖の上
・エクスクラーションベーカリー
とたくさん回りたい所があったのですがちょうどこの日、札幌で大雨洪水警報が出てたんですよね。
雨天決行したんですけど、
寒いし家族全員かき氷ホントはそんなに食べたくなくなってきてたんですけど、せっかく来たのでもうなんか意地になってるのか何なのか、絶対食べて帰るってなりまして
整理券を貰いました。61番の
大雨でもこんなに待つんですね。並んでる方々も居て2時間~2時間30分後位に入れますとなりまして、
他に行きたかった所に行く事になりましたけども
①定山渓ファームでツリートレッキング!!
⇒大雨で風が強いので断られる
②cafe崖の上
⇒知らなったのですが小学生は入店出来ないとの事で、下の子がかわいそうで止める
③エクスクラ―ションベーカリー
⇒色々回って着いた時にはパンが全て売り切れて閉店になっている
なんと!!全てうまく行かず!!
この状況で、何も食べれないままお腹減ってかき氷の呼ばれる時間になりましたよね
正直、あったかいの食べたいってなりましたけど
もう呼ばれるし
最初、寒いから4人だけど1人一個は多いから2つ位でいいねなんて言ってて、なんならそんなに食べたくないし
1個で良くないって言ってたのに
お店入ると、せっかく並んだし、定山渓来て考えてみたら何も食べて無いし
かなりの大きさだけど、1人一個頼みまして
とりあえず味はかなり美味しかったです!! 今までこんなに美味しいかき氷食べた事ない位でした。
かき氷がふわふわで、かかってるクリーム?って言うかシロップ?も拘っていて甘いのも酸味があるのも上品で
最後、溶けた時にも中にもシロップが入ってて美味しくて、大きいけど最後まで食べられる感じです
4種類頼みましたが、期間限定のキューイソースと森の木苺のシロップのが好きでした
やっぱり大きくて直ぐには全部食べれないので、体が冷えてくるし、温かいお茶を飲みながら食べました。
先付け?お通し?の氷もあってさっぱりしてて。小さい氷の後にかなり大きいメインの氷が出てきます
本当にかなり美味しいので感動なんですけど。雰囲気も良いし
空きっ腹にかき氷は
お腹壊しましたよね
今度はまた来年行きたいね~
今年はもうかき氷いいかな。好きだけどね。ってなったTAKASHIだったんですけど
奥さんが何故か、自宅でふわふわかき氷できる、コンパクトなかき氷機をネットで注文してびっくり
いつ食べるんだろう。でも子供達ってかき氷好きですよね
ちょっといいシロップ、ネットで探して子供達食べたいって言った時に作ろうかな?って思いました
今回ご紹介の森乃百日氷とその他、パン屋さんとか
定山渓ってけっこう観光出来る所があってお勧めです~!!
ぜひ~
今回の店頭オススメ商品のご紹介です!!
今回はコチラです!!
話題がかき氷だったのでアイスウオッチ
ice watch Pierre Leclercq
アイスウオッチ ピエールルクレ
価格:22,000円
防水:10気圧防水
ドイツの自動車メーカー「BMW」で数々のカーデザインを手がけたピエール・ルクレ氏をデザイナーに迎えてリリースしたこちらケースとベルト一体型で49㎜のビッグフェイスにも関わらず、ストレスを感じさせない軽量感と着用感が、様々なシーンにぴったりのコレクションでオススメです!!
シャープでカッコイイ感じです
是非、店頭でご着用下さいませ!!
皆様のご来店をスタッフ一同、お待ちしています!!
そしてこちら!!当店のインスタグラムも可愛く映えて大好評!!
是非、チェックお願いしま~す
最後までブログを閲覧頂きありがとうございます