前回のブログでは風邪の症状が良くならずに電話処方で薬もらって〜と、書きまして、あれから10日間。
まさかの、まだ続く体調不良
合計2週間半。
2日前しばらくぶりに仕事に戻るも、体がだるくて常に痰が絡まってゴロゴロ言ってるし息苦しい。、もうこの症状が3週間以上続いてるから、これはただの風邪じゃなくてきっと肺炎だろうと思い、早退して自分の働いてる病院のアージェント行ってレントゲンをお願いする。
本当なら主治医とアポ取って〜って流れなんだけど、アメリカの保険ややこしいのと、最短でとれるアポが1ヶ月後。 (死んでるよ! 思っちゃうw)
なのでアージェントかERしか方法なし。
担当したPA(physician assistant)が、
「そうだね〜 3週間も続いてるなら肺炎の可能性高いね。 レントゲン撮ってもいいけど、もし仮に肺炎じゃなかった場合は抗生物質出せないよ?!」と。
え。 それ困る。
「だから肺炎とみなして、レントゲンは取らずに抗生物質出そうか?」と。
私、10秒考える。。。
もうしばらくこの続く体調不良、喉の痛み、咳と痰。ステロイド飲んでも治らなかった。 ウイルスじゃなくてバクテリアの可能性は大。 レントゲンうんぬんの前に抗生物質は必要。
なのでレントゲン撮らずに抗生物質を処方してもらう事に。
抗生物質取り始めて2日。。。
まだ体調の変化は特になし。 まだ肺がゴロゴロ🫁
気持ちしんどさが減ったかも?! ってくらい。
ここまで体調不良続くとさすがのポジティブ私も軽くメンタルにくるわ〜 こんなに長引いたのは初めて?何年ぶり?
週に3回は必ずジム行って走ったり筋トレするんだけど、この3週間まさか1度も行けてない。息がゼーゼーでどころじゃ。。。 あー早くジム行けるほど元気になりたい
とりあえず、私には3歳と5歳のやんちゃな子供たちがいるから、いつまでも体調不良になっているわけにはいかない。早く治さないと。そうやって思うと、深刻な病気だったりしたら、本当に人生変わっちゃうんだろうな。子供達にまで影響するよな。。。
いや今はそんなにネガティブなことを考えるのやめよう。
3歳が公園で拾った木の実? どんぐりのような。
10月半ばなのに、暑い💦 お庭でプラントに水をあげる息子を離れたところから座って見守るBBAでした〜
では