こんにちは☆
カウンセラー島倉潤子です。


GRACE WORKSのマスクポリシーですが、
風邪でどうしてもって方とコロナがどうしても気になるって方でない限り外していただいています。
今のところですが、100%の方がマスクは外されます。

マスクに関しては、私、ちょっとだけうるさいです😅
というのも、私、最初の仕事はオペ室のナースでした。仕事中は常にマスクをつけていたからです。
オペ室はクリーンゾーンですから使用されるものは全て滅菌されています。
徹底的にクリーンゾーン、セミクリーンゾーンが区別され、感染者のオペの場合にはさらに厳重な対応がなされました。

マスクにも普段使用するマスクと感染者用のマスクがあり、普段使用するマスクは今現在一般的に目にするようなものでしたが、
感染者用マスクはウイルスを絶対に除去するもので1個のお値段が別格でお高いことを記憶してます。

ですからドラックストアで、ウイルスを除去します20個¥500 みたいなものを見かけると、
本当にガッカリしてしまいます。
あれ、嘘ですからね!

一般で売られているマスクのほとんどはウイルス対策は出来ません。しかも今年のマスクは、アジアのどこかの国の、明らかにお掃除をしていない薄汚い工場と呼ばれるいるところで、埃にまみれた床で製造されています。
マスクかぶれになっても仕方ないです、、、。

それから、クリーンゾーンで感染者用のマスクを着用していても完全とは言われませんでした。
ですから、今現在、公共の場でマスクをつけたり、外したり、というのは、まるで信憑性がないように、私には思えてなりません。

マスクは、自分が咳やくしゃみをした時、また大声で話す時に飛沫を防ぐことが主たる目的です。
または乾燥を防ぎたいとか、風邪をひいている人が付けるものです。
ウイルスの侵入は除去できません。

ところで、私が働いていた頃は、手洗いも極めて念入りに行われていました。両手合わせて10分時間をかけて洗います。当時は手に傷がつくと手洗いのために余計傷が酷くなったのが嫌でしたが、
最近では10分の手洗いに効果はないと言われ短縮化されているそうです。

マスクの話に戻りますが、
実際私はマスクを長時間使用していましたが、
使用したマスクは極めて汚いものだと認識してます。
同じ理由で、病棟のナースは不用にマスクを着用し続けないことも教育されていたくらいです。

さて、
厚生省のホームページには、マスクを着用するよう呼びかけるページもあれば、マスクを外すよう促すページもあります。なんとも言えません、、。

医療用マスクは利権も絡んでいるでしょうけど
3M、エチコン、ジョンソン&ジョンソン、オートスーチャーなどのホームページを見ると、医療用マスクについて情報が得られます。もしご興味があればご自身で調べてみてくださいね。

私が興味があるのは、果たしてどのくらいの人が本当はマスクはしたくないのか、同調圧力でマスクをしている人は国民の何割を占めているのか知りたいです。
そして利権とか関係なく、本当のエビデンスを知りたい、ということですかね〜。

マスクを何年もしていたからこそ、約8年ちょっとです💦 マスクにはいろいろ思う私でした。

お一人お一人、マスクについて、よーーく調べて、考えていただきたいと思い、投稿しました〜。