こんにちは☆
カウンセラー島倉潤子です。


先日、些細なことで、夫にとても腹が立ってしまいました。
私の場合、夫が強く主張してきた時、それがたとえ私にとって理にかなっていなくても、あまり反論しません。
時間とエネルギーの無駄だからです。

それよりも口車に乗らない、とだけ決めて自分の時間に没頭します。

すると、夫もそれ以上は言ってこなくなります。
彼は彼でクールダウンしようと思うのか、外に散歩に出かけます。

その間、私はひたすら自分の反応だけを観察します。
久しぶりにかなり腹を立てていたので、お腹が熱く感じられました。熱い塊がお腹から胸にかけて圧迫しているようでした。
何に反応が起きるのか、明確な言葉を当てはめます。一番ぴったりくる言葉を選ぶようにします。

そして、
「私は誤解されて一方的なコミュニケーションが嫌なのだ。他の人に我慢して、私には怒りをぶつけるコミュニケーションが気に食わないのだ」
こんな風に言葉にしてみました。

母とのコミュニケーションでよくあることです。
私は母とのコミュニケーションで解消しきれていないものを夫との間で繰り返していたのでした。

こうした気づきがあると、怒りは嘘のように消えてしまいます。自分に起きていることを認識出来ると、もう怒りたくても怒れないのです。

腹立たしさが嘘みたいに去ったので、もう一度腹を立てられるか試してみましたが、ダメでした😅

怒りが去った途端、夫が散歩から帰って来ました。10〜15分のことです。
夫とは普段通りに過ごしましたが、翌日はもっと仲良く過ごしていました。

GRACE WORKSで今ご提供している夫婦喧嘩の解消法を簡単にお伝えしました。
個人セッションやセミナーで方法をお伝えしています。
個人セッションやセミナーのお問い合わせはここをクリックしてください


夫が撮ってくれた写真です。けっこうお気に入り。