こんにちは☆
カウンセラー島倉潤子です。



久しぶりのテーマになります「エネルギーバンパイア」について。
まだまだダークなエネルギーは存在するので、心当たりのある方はぜひご参考に。

まず、エネルギーバンパイアについて復習しましょう。
エネルギーバンパイアは、無意識に人のエネルギーをチューチュー吸い取ります。

バンパイアさんは、基本的に依存心があります。
例えば、しゃべり過ぎる、感情が不安定、自分らしさよりも他人に良く思われたくて無理をする、嫌なことを嫌とは言えず我慢する、などの傾向があります。

でも、健全に自立していないと、誰もがエネルギーバンパイアになってしまう可能性があります。

エネルギーの観点からみると、人のパワーバランスによってエネルギーが行ったり来たり流れているということです。

さて、エネルギーを奪われると思っている人は、境界線を崩さないことが課題です。エネルギーを奪われる人の傾向は、敏感、空気を読む、まともに仕事をしてきた、優しい、といった傾向があります。

今日はその境界線について、いくつかのレベルでお伝えします。

1つ目のレベルは、行動のレベル。
やると決めたことをやる。やらないことはやらない。

2つ目のレベルは、感情のレベル。
共感力が高くても、人の感情の領域に入らない。

3つ目のレベルは、エネルギーのレベル。
目に見えないので、意識していないと盲点になりやすいかもしれません。

少し詳しくお伝えすると、
自分のエネルギーの領域があるとします。
エネルギーに敏感な人は、嫌なエネルギーを察知すると無意識に自分のエネルギーの領域を狭めてしまいます。でもこれって、相手にパワーを与えることになってしまうのです。
相手はエネルギーを広げることが出来ますから。

これがダークエネルギーだと、せっかく避けたつもりが、お腹にパンチを食らったような感覚になり、お腹に重たいエネルギーが居座ります。

対処としては、あなたのエネルギーの領域を崩さないことです。

張り合う必要はありません。
あなたはあなたの平和なエネルギーの領域で自分らしくしていれば良いのです。

分かりましたかね〜??

次回、ヒーリングセミナーに参加される方には、セミナーで詳しくお伝えしますね〜。


ブルーサファイアのようなアンダラクリスタルのネックレストップ!
エネルギーのバリアにはぴったり!!



個人セッションやセミナーのお申込み、お問い合わせはここをクリックしてください