こんばんは☆
カウンセラー島倉潤子です。


息子に会いにバンクーバーにやって来ました。
このご時世です。空港は空いているし、飛行機も空いているし、ラッキーな事に出入国はめちゃくちゃスムーズでした。

3年前に息子と訪れたウエストバンクーバー、今は息子が住んでいる街です。
東京で言うなら世田谷みたいに落ち着いていて大豪邸もあるようなところですが、海も山も近く、野生の熊が出て来ることも。
近隣の学校では野生の熊に出会った時の対処法まで教わるそうです。
実際学校の帰り道、熊や狼に出くわした息子。やっぱり世田谷とはえらい違いです、、

まずは今日は息子に会えてホッとしました。
なんだか不思議な気分です。
英語話してるし〜〜。(当たり前だけど😅)
日本にいる時より多弁に学校の事を話してくれて、すっかりこちらに馴染んでいて、頼もしく、頑張っているな〜〜と。

そうそう羽田空港への移動中、南アフリカから帰国した娘に品川駅で会うことが出来たのでした。1分ほど挨拶しただけですが。
娘も息子も、自分の道を模索しながら、生きているな〜〜と思う昨日今日。

さて、ウエストバンクーバーにはホテルはないので、AIRBで見つけた素敵なお部屋に泊まります。海まで5分くらいですが、急勾配の坂を上がるのが心臓破りなところ。
夜は星がとっても綺麗に見えるので、星を見ながらゆっくりゆっくり歩いていると、
流れ星を発見✨✨
そしてUFOも🛸✨
坂道がすっかり楽しくなっちゃいました。



春めいた東京に比べると真冬の寒さのバンクーバー。暖炉が暖かいです〜〜🥰

息子はホームステイ先へ帰宅。

5度目のバンクーバーです。安全でリラックス出来る上に非日常というわけで、このところの私のテーマ「存在の価値」に思いを巡らしています。
その事はまたの機会に。