こんにちは♪
カウンセラー島倉潤子です。


娘が小さかった頃。
娘と公園に行くのは私にとって修行のような日々でした。
とにかく他のお子さんや親御さんに頭を下げる事ばかり、、、。いきなり突き飛ばす、羽交い締めにする、全く意味不明でした。
自分の好きな事には無我夢中で熱中し、黙々と砂場の穴掘り2時間とか、ブランコ1〜2時間はざら。
しかも過敏症で酷い癇癪持ち。
忍耐、忍耐、忍耐の日々でした。

そんな娘が今年留学から帰国して、アニマルコミュニケーターとして活動を始め、今はライオンの保護施設にボランティアに行く事となり、着々と夢を叶えている姿を見て、
あの癇癪は彼女の思いを表現する言葉となり、
あの集中は動物達とのコミュニケーションに欠かせないものとなり、今やいろいろ方から娘の頑張りを認めていただく機会が増え、
感謝、感謝、感謝の日々に変わっています。

オンリーワンの道を貫く姿は自分に重なる気もします。
今は、お互いに刺激し合い協力し合える関係。
そしてこれからはどうなるでしょう✨✨