こんばんは♪
心理カウンセラー島倉潤子です。


ニュースを見ていると目を覆いたくなる事件や災害などありますが、もし感情についての知性を養う事が出来たら未然に防げる事件がある、という事をお伝えします。

最近見ていてとても不快だったのは、あおり運転の事件です。とうとう逮捕状が出ましたが容疑者は逃亡しています。
一説では薬を抜くための時間稼ぎらしいですが。
映像を見る限り明らかに異様です。

怒りを爆発させ当たり散らしていますが、本当に危険な行為です。

京アニの放火も本当にこころが痛む事件でした。
人気の作品は多くの人が共感するから人気になるそうですが、共感の要素があるからこそ、この犯人のように自分の作品を盗まれたと勘違いする事が起きるのだそう。実際作品があったのかどうかも分かりませんが、、。

犯罪心理という専門の分野があるように罪を犯す人の心理は特徴があります。特に感情の知性が育っていない傾向が強いのです。

怒りをコントロール出来ない。
抑うつ的。
罪悪感が強い。
不安が強い。
他の人に信頼がない。
孤独感が強い。
切れやすい。
我慢出来ない。
被害者意識が強い。

などです。

さて、日本の刑務所の再入所率は5年以内に約半数が再入所するそうです。
つまり犯罪を犯す人のこころが変化しないから、同じ事を繰り返してしまうわけですが、
観念を取り払い新しい観念を植え付けるには感情を解放させたり感情の責任度を上げるとずっと効果的です。

その鍵は感情の知性を上げる事です。
感情について知り、感情をどう扱うか方法を知る事です。

京アニやあおり運転など、あなたの人生からは程遠い事かもしれません。
でも感情について知性を持つ事は全ての人に必要ではないでしょうか。

人間関係がシンプルになり、問題が解消するだけでなく、もっと気楽にあなたらしく生きるためにとても役に立つ事です。

GRACE WORKSは感情の知性を育てるためのプログラムを一新してお伝えします。


個人セッションやセミナーのお申込み、お問い合わせはここをクリックしてください☆


お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


◇勉強会の詳細はこちらから

http://graceworks.jp/seminar-info/#uroko


◇ランチ会食事会はこちらから

https://m.facebook.com/events/426352454624588/?ti=icl



GRACE WORKSのホームページはこちらから

http://graceworks.jp


◇私のプロフィールはこちらから

https://profile.ameba.jp/ameba/graceworks1


GRACE WORKSFBページはこちらから

https://www.facebook.com/graceworkspage/