こんにちは♪
心理カウンセラー島倉潤子です。


娘と喧嘩しました。
毎朝リヨンのお散歩をしているのですが、
お散歩の帰り道、
些細な事からもう喋りたくない!と思うくらい、
頭に来て物分かれ。

私にしてみればな〜〜んでこんな事を
子どもに言われなきゃならないんだっ!と
思うわけですし、
娘にしてみれば、いつもママは訳の分からない事を言うのだそう。

お互いに、コミュニケーションが通じない、
主語が分からないからさっぱり分からない、など
言い合っていました。

タイムアウトと思って寝室にこもっていると
しばらくして娘がやって来ました。
「イライラして責めてごめんなさい」
時間をかけて考えてみたら、ママにも自分にも腹を立てていた事に気付いたそうです。

私は私で、まだ自分に規制をかけていた事に気付きました。
自由に生きているつもりですが、
子どもと喧嘩した事で、なんでこんな事言われなきゃならないの、こんなにやっているのに!
と、文句が出てきたからです。

ふと、そうだ!留学したかったのは私だった!と
思ったら涙がポロリ出てきました。

留学するとしたら?
イギリスにフラワーアレンジメントを学びに行ってみたい。ついでに友人の牧場を訪ねてみたい。
田舎でアフタヌーンティを楽しみたい。
そんな風に次々と閃きました。

ワンちゃんいるし、夫もいるし、
仕事はあるし、子どももいるし、
いつの間にか封じ込めていた想いが溢れてきました。

娘にそんな気付きがあった事を伝え、仲直りしました。

その後早速、フラワーアレンジメント、留学でグーグルしてみると、数日間の体験コースから本格的な学びまでスクールを見つけました。

ところでお花は大好きですが、フラワーアレンジメントを学んでみたいなんて今まで一度も思った事はなく、とても不思議な気持ちもあります。

今は留学するしないはともかく、自分の中の規制に気づけた事がラッキーでした。

夏から秋にかけて、どんどん思いが現実化する事が加速するそうです。そしてますます自分らしく生きる事が大切になるそうです。

あなたの中の規制を一つ一つ解除していく事が
あなたらしさを取り戻す目安です。


個人セッションやセミナーのお申込み、お問い合わせはここをクリックしてください☆


お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


◇勉強会の詳細はこちらから

http://graceworks.jp/seminar-info/#uroko


◇ランチ会食事会はこちらから

https://m.facebook.com/events/426352454624588/?ti=icl



GRACE WORKSのホームページはこちらから

http://graceworks.jp


◇私のプロフィールはこちらから

https://profile.ameba.jp/ameba/graceworks1


GRACE WORKSFBページはこちらから

https://www.facebook.com/graceworkspage/


GRACE WORKSのラインはこちらから







友だち追加