こんにちは♪
心理カウンセラー島倉潤子です。


数日、歯の痛みに悩まされていました。
数年ぶりに歯医者さんに通っていますが、
治療中こんなに痛いのは初めてです。
痛みが拡散して、上だけのはずが下も痛くなるし頭痛に肩凝りに、さすがに疲労困憊です。

痛みがあると、どうしても痛みを排除しようと
こころは働きます。

こころの動きを観察していると、
ものすごく痛みに抵抗している事に気付きました。

こころが痛みに抵抗していると、
食いしばりも強くなります。
食いしばりが強くなると痛みがさらに強くなる、、、
すっかり悪循環にはまっている事に気付きました。

痛い、痛い、痛いの嫌だぁ!と、痛みに抵抗していると、なぜか痛みはでーんと居座ってズキズキと存在感を増して行きます。

でも痛みを受け入れて、痛みに少し優しく接してあげて、ついでにお友達にでもなるつもりでいると、不思議と痛みが流れ出します。

ふだん健康だとなかなか気付きませんが、痛みが苦手な私、認識しました。
これまでは痛みが少ない人生を送ってきていますが、改めて体に感謝です。

いつも頑張ってくれてありがとーーー!



歯の痛みで美味しく食べることが出来なかったダンヒルバーのアフタヌーンティセット。