こんにちは!岡田です。
最近晴れ間が続いて、水やりを忘れてアジサイがカラカラに…
ううぅ…これもうダメかな?と思いつつ、頑張ってほしいので放置中。
いい加減途中で雨降ってくれないかなーなんて。
梅雨を感じたのは最初だけでしたね。いやこれからまた雨が続くんでしょうか。
最近30度を超す日が続いているようなので、
我が家のベランダでは遮光ネットを張りました!
いつも黒を使っていたんですが、黒が暗すぎて多肉がのびのび…
去年辺りから白に変更しました。
遮光されてる感は…微妙?でも遮熱はされてるように思います!
そこで遮光ネットの黒、白について調べました。
黒…遮光性に優れている
白…遮熱性に優れている
グレー…両方を併せ持つ
だそうです!なるほど、確かにそうだ。
我が家は今年はとりあえず白で様子見します^^
さて、前回載せたジューンベリーのその後。
ちゃんとジャムにしましたよ~^^
大量にできて、おっきい瓶1本出来ました。
種を残してつぶつぶ感を楽しもうと。
噛むと杏仁豆腐みたいな味がするんですよね~
美味しい!
オーソドックスにパンにつける、
ヨーグルトに混ぜる、
あと何があるかな?と思った時に
スペアリブのマーマレードジャム煮を思い出しました。
どんな感じになるかはさておき、試してみる事にしました。笑
これがいい感じにおいしかったです^^
甘味としょっぱさ、酸味もあって(レモン果汁絞ってるので)
あとはクリームチーズと合わせてマフィンに入れました^^
ブルーベリーの代用です。
ジャムに甘味があるので生地の砂糖は減らして。。
ジューンベリーの使い道のレシピってあんまり載ってないので
良かったらぜひ皆さんも作ってみて下さいね♪
ジューンベリーのその後の写真をちゃんと撮れてないので
ブログの写真がないやん!…というわけで、
我が家の咲きたてのアジサイを。
これは枯れそうなコではなくて、毎年たくさん咲いてくれる
”ユーミートゥギャザー”
去年大株になりすぎて結構がっつり剪定しました。
そしたら今年は全然花つけてくれなかった(涙
また来年たくさん咲いてくれることを願って。
岡田でした。