こんにちは!岡田です。
最近暖かくなってきて、
昼間は太陽の下が気持ちいい季節になってきましたね^^
そうそう…もう春休みじゃないですか!
はやっっ!
春になってきたし、
植え替えや寄せ植えなきゃですね!
我が家の多肉たちもそろそろ植え替えしないと、
下葉が枯れ混んでる子たちがたくさんで。
あ~根っこが詰まって息苦しいのね、と。
水やりしたときに、すぐにじゃーっと水が出る時は
根っこが水を吸えてない状態なので、
植え替えや根っこを切って発根を促してあげたりして下さいね^^
さて、今日はお店のきもかわちゃん♪
”フラナガニー(朱雀丸)”の紹介です^^
ユーフォルビアのタコものといえば、
このフラナガニー。
きもかわで、見ててじわじわくる系の植物だ!
と私は思っています。笑
お部屋に置いたら絶対存在感放つよな~と。
今日見たら頭のてっぺんにつぼみがたくさん♡
花咲かせるのね~
かわいい…じわじわくるな~
今は紅葉してやや茹でタコになっています。笑
夏本番にはグリーンのワイルドなタコになりそうです^^
岡田でした。