こんにちは!岡田です。
秋の風は何処??
また猛暑のぶり返しで、
最近体調崩し気味の私です!
なんか熱出しそうな予感…
さて!そんなことはさておき。
前回ブログで書きました、
”鬼面角”の子守り^^笑
無事に咲いた花を写真に収めることが出来ました!
やりました~^^
月下美人と同じく、
夏の暑い夜に一日だけ咲く”鬼面角”
この鬼面角、冬に凍傷してしまって、
先端をカットしてたコなんです…。
特に成長してる変化も見られず。
なのでつぼみをつけたのを見て、
すっごく嬉しかったんです(*´◡`*)
先週月曜に自宅に持ち帰って、
つぼみ開いてきたのを確認したのが水曜日!
お昼ぐらいからふっくらしてきたぞ~っと。
19~20時頃には3分の2ぐらいまで開いていました。
21時半ごろにはもう完全に満開!
大きくて立派な花が咲きました^^
匂いは…あんまり良い匂いではなく^^;
大きさは…てのひら広げたぐらい。
横からの角度の色合いがなんとも言えない~
すごくきれいでした。
ちょうど子供たちがお風呂から上がってきたので、
ほら!見て!すごいやろ~^^って見せたら
みんなびっくりしてました。笑
サボテンってこんな花咲くの?!
すごい!きれい!かわいい!欲しい!
だそうです…笑
そして朝、起きた時にも見たのですが
こんな感じでした。ちょうど6時半ごろ。
フリルの花びら♡
鬼面角の花と、月夜の下でお酒を一杯^^
なんとも言えない贅沢な夜を過ごしました。
岡田