こんにちは、岡田です。
今日は良いお天気~♪
でも今週の真ん中あたりは寒くなる!?
なんて予報を見ました。
南大阪で最低気温3度って…。
いきなり冬や!冬やー!
てことで、お店の植物たちも冬支度です。
だいたい観葉植物たちも5℃は必要ですからね。
室内に取り込んで、窓からも少し離して置きます。
結構冷気が伝わるんですよねぇ。
これから気を付けないといけないのは、暖房の風ですかね。
直接当たらないようにしてくださいね。
昼間は良い天気だったので
観葉植物たちもみんな日光浴しました。
お日様に当たって風に吹かれて、
植物たちもうれしそう^^
そしてそして、今日は新しく入荷したサボテンたちの
写真撮影会をしました~!
タグがなかったもんで、一人ひとり名前を探して確認…
の作業が結構大変で(汗
サボテンも種類や属性によって育て方が
変わったりするので、全部チェックしないと。なのです。
私が気に入ってる子たちを紹介^^
エキノプシス属の『世界の図』
黄色と緑のグラデーションがきれい!
短毛丸の黄斑入りなんだそうですね。
てことは、比較的強いのかな!欲しい!←
次は、アストロフィツム属の『般若』
般若ってなんかすごい名前やな…
思わずしかめっ面してしまう。
けど、かっこいい!欲しい!!←
や~、物欲が止まりません!
植物もっと増やしたい。もっと知りたい。
とまぁ、熱がこもってる最近です。
そういえば先週末、娘たちと一緒に
自宅でチューリップなどの球根を植えました^^
チューリップ、ムスカリ、ヒヤシンス、水仙、
フリージア、シラー、スノードロップ、あと何やっけ…
他にも結構あれこれ植えました。
早く咲いてほしいなぁ~と、
娘が水やりをしてくれてます^^
たくさん咲くころは、出産して忙しいころかな?
あー、今からドキドキです(汗
岡田でした。