名古屋市緑区のピアノ、リトミック講師
ピアノレッスン・グレースノートの
近藤真由美ですルンルン

2018 グレースノート・ピアノコンサート
無事終了いたしました。。

今年は小さい生徒さんが増えて
可愛いらしい会になりました♫
大きい生徒さんも それぞれグレードアップした曲に挑戦して、頑張りました✨✨
今回の発表会、サブタイトルは「あきらめない」
だったかも。。
合唱曲も奇しくも「トライ・エブリシング」✨✨
この歌は「あきらめないでいこう、ダメだとしても何度でも向かって行けばいいよ」という歌詞が繰り返されます。
日頃、「脱力」(演奏にも関わる事ですが) を
テーマにしてる私にとっては、
自分で選曲したものの、実のところ初めのうちは
「あきらめちゃいかんのか、大変だなー。」と思いながら歌っていました。。。

しかし、毎日毎日何度も
生徒さんのレッスンで歌っているうちにすごく励まされる感じがしてきて。
言葉の力、歌の力ってありますね。

そして、普段は緩めに練習してくるうちの生徒さんたちも爆笑
今回、レベル高めの物にチャレンジしてる子が多く、まさに「あきらめないで行こう」
の実践を目の当たりにする
発表会前の日々でした。

そして当日。。全員がノーミスのパーフェクトだったわけではありませんが、みんな、最後の写真撮影では頑張った自分に
大満足の笑顔を見せてくれましたキラキラキラキラ
あー、もう ほんとにうちの生徒さんたち
みんな可愛いわー笑い泣き笑い泣き

最後の合唱では伴奏に生徒さんのパパさんのカホンも入り みんな気持ちよく歌って踊っていました。
キラキラキラキラキラキラ

ご家族の方々にも 喜んでいただけ、
いい発表会でした♫
って自分で言っちゃった〜口笛

出演してくれた生徒さん、見守ってくれたご家族、お手伝いしてくれた方、応援してくれた方々、ホールスタッフの皆さん、
本当にお世話になりました。
どうもありがとうございました!!

みんな、これからもよろしくね♫
いっぱい上手になろうね〜ラブラブ