こんにちは!

 

 

フラワーエッセンス花療法士の

Emi ですニコニコ

 

 

バッチフラワーレメディ38種類について

私の体験とともにご紹介しています。

 

 

 

今回は

 

 

 

6. Cherry Plum チェリープラム

 

 

 

 

 

 

 

 

和名:ミロバランスモモ

 

 

 

 

大学を卒業した私は

やりたいことが漠然としたまま

東京の会社に就職しました。

 

 

就職先はとても良心的な所で

居心地良く

働くことができていました。

 

 

仕事の後は

キラキラとした幸せを求めて

 

話題のレストラン

一流ホテル

デパート

エステ

コンサート...

 

華やかな都会の刺激に

浸るのが楽しい時期でした。

 

 

でも、ふとすると

キラキラの魔法が切れて

何かが足りない欠乏感や

乾いているような渇望感が

湧き上がってきて

焦ってどうしたら良いのか

分からなくなりました。



本当にこのままで良いの?

他にやりたいことはないの...?



自分の内面に

確かにある何かのエネルギー。



でもその正体が分からなくて

もがいていました。



心の葛藤は時々

コントロールできない気持ちとなって

ジェットコースターのように変動しました。



抑えられないこの衝動は

なんだろう?

 

 

 

 

 

 

 その頃の私に必要だったのは、

 

 

Cherry Plum チェリープラム

 

 

のエッセンスです。

 

 

チェリープラムの花の白い色は

 混乱した気持ちを整え

自分の心の中の闇を照らしてくれます。

 

 

 

 

 

心が長く緊張状態にあると

開放感を求めるために

 

散財したり

食べ過ぎ

飲み過ぎ

イライラ、

我慢できない衝動など

やめたくてもやめられないような

〇〇しすぎる行動として外に表れます。

 

 

また、

ふとしたきっかけで

押し込めていた感情が爆発して

キレたり、ヒステリックになったりと、

 

 

このままいくと

取り返しのつかないことを

してしまいそうで怖い!


という

自分をコントロールできない不安も

感じているかもしれません。

 

 

 

 

チェリープラムの花は

その衝動的な気持ちを表すように

一気に開花します。

 

 

チェリープラムをとると

自分をコントロールできないような

恐怖心がやわらぎ

緊張状態をくつろがせる

助けとなります。

 

 

心の混乱が落ち着いてくると

外側に現れる行動も落ち着き

心身のバランスが取れるようになります。

 

 

失いかけた自制心を

取り戻す助けとなる

チェリープラム。

 

 

心の強いエネルギーを平安に保ち、

攻撃性ではなく

芸術やアートなど

外側にクリエイティブに発揮

できたりもするでしょう。

 

 

 

 

 

 

子供の癇癪や大泣き、

イライラしがちなPMSや更年期

また、精神的な学びが深まり

ステージが変わるときの混乱期

にもおすすめのエッセンスです。



バッチフラワーレメディは

市販のボトルから

2滴を

飲み物に入れたり

直接口にたらしたりしてとります。



気持ちが落ち着くまで

1日4回ほど取るのが目安です。


 

エッセンス選びの 

参考になれば嬉しいです桜