現在、スパイスアンバサダーに就任させていただいております。

 
1月のテーマは『スパイスで味わい深まる!食べ応えたっぷり、おかずスープレシピ』です。
今回は、『鶏の水炊き風スープ』を作りました。


アッサリした鶏のスープが食べたくて、鶏の水炊きをスープにしました。

博多では、水炊きというと、白菜ではなくキャベツを使うのだとか。

水分を多く含む白菜だと、スープが薄まるので、キャベツにするそうです。

 

キャベツは煮詰めると甘みも増すし、私も今回はキャベツを使用。

 

鶏手羽元も、煮込まれてホロホロの柔らかさに。

スープは少し甘口にしましたが、仕上げに加える柚子こしょうのピリッとした辛さと丁度よい加減に。

 

寒い日は、温かいスープが体に沁みますね。

 

ご興味がある方は、レシピを参考にしてみてくださいね。
 

 

■材料■ 2人分

・鶏手羽元…6本(300g)

・キャベツ…200g

・玉ねぎ…1/4個

・しめじ…50g

・生姜…5g

・長ネギの青い部分(あればで良い)…10g

・水…1000ml

・◎酒…大さじ3

・◎みりん…大さじ3

・◎砂糖…小さじ2

・◎しょう油…大さじ2.5

・◎塩…少々

・ハウス柚子こしょう…適量

 

 

 

■下準備■

⚫︎生姜は薄切りにする。

⚫︎長ネギの青い部分は斜め切りにする。(無くても良い)

⚫︎玉ねぎは薄切り、キャベツは食べやすい大きさに切り、しめじは石づきは切り落とし、小房に分ける。

 

■作り方■

①. 鍋に水、鶏手羽元、生姜、長ネギ青い部分(あればで良い)を入れ、中火にかける。

沸騰したら、玉ねぎ、キャベツ、しめじを加え、◎の調味料も全て加えて弱火で20分程煮る。(野菜がクタクタになるまで)

野菜がクタクタに煮えたら、柚子こしょうを少し加えて混ぜたら火を止める。

 

※食べる際にもお好みで柚子こしょうを少し加えると、更に味にメリハリが出てお勧めです。

 

 

■スパイスの特徴やポイント■

 

柚子のさわやか香りと青唐辛子のピリッとした辛さが、薬味として少し加えるだけで味が引き締まります。そこまで辛すぎないですが、個人差があるので最初は少量ずつ加えてみてください。



 

 

 
 
 
ピンク薔薇-------------------------------------------赤薔薇
ハウス食品×フーディストパークのコラボ広告企画に参加中
 『スパイスをモニタープレゼントしていただきました。
赤薔薇-------------------------------------------ピンク薔薇
 
 

みずがめ座スパイスで味わい深まる!食べ応えたっぷり、おかずスープレシピ」モニター参加中ですみずがめ座

 

おかずスープの料理レシピ
おかずスープの料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

 

 

 

 

✨レシピブログに参加中です✨
いつもブログを読んで下さる方、いいね下さる方、ありがとうございます☺︎
皆さまからの『いいね』が、頑張る励みになっております☺︎
 
 
 
 
 
クリックいただけると嬉しいです☺︎❤︎☺︎
 
  
 
 
 
 

 

スパイス資格取得講座卒業・修了証明