2021年スパイスアンバサダーに就任させていただいております。
 
8月のテーマは『夏に食べたい、世界のスパイスごはん★スパイシー・辛味編』

 

今回は、タイで食べた思い出の味、『海老のタイカレーラーメン』の紹介です🇹🇭


昔、ボランティアでカンボジアに行った帰り、トランジットのタイ空港で食べたスパイシーな海老ラーメンさそり座ラーメ

とにかく辛くて、美味しさというよりも辛かった記憶しかないのですが、どうしても作ってみたかったのです。

 

タイ料理って、あの独特の味を出すのが難しい気がして、今まで作ったことがありませんでした。

でもせっかくスパイスアンバサダーをさせていただいてるので、良い機会だと思いチャレンジキラキラ

 

スープ作りは、赤海老を殻付きで使用。

頭から出る味噌の旨味、殻から出る旨味が凝縮された濃厚なスープになります。

 

そこに、レッドカレーペースト、ココナッツミルク、いくつかのスパイスで風味や香り付け。

 

正に、タイの味!!!

(レッドカレーペーストを使えば、簡単にタイの味になるんですねポーン

 

だけど、辛い!!(笑)

 

麺は、タイの空港で食べた本場の麺と同様に、太めの米粉で作られたビーフンを使用して試食。

ビーフンの味自体がちょっとクセが強すぎて、、、私は苦手でしたチーン

そこで再度、日本の縮れラーメンの麺で作り直したところ、スープが麺にもちゃんと絡んで美味しく完成。

 

ただ、とても辛い!!(笑)

辛い、熱いで汗が、、、、滝汗

 

でも、冷房が効いた涼しい部屋で、熱い辛いタイラーメンは、暑い夏には刺激的で美味しくいただきました。

 

ご興味がある方は、レシピを参考にしてみてくださいね。

 

レシピ
 
■材料■  1人分
・赤海老…3尾
・水…400g
・ブイヨンキューブ…1個
・レッドカレーペースト…小さじ2.5
・(A)GABANレッドペパー…5振り
・(A)GABANブラックペッパー…5振り
・(A)GABANあらびきガーリック…5振り
・(A)GABANジンジャー…3振り
・(A)GABANコリアンダー…3振り
・(A)ココナッツミルクパウダー…小さじ1/2~小さじ1
・(A)砂糖…小さじ1.5
・ナンプラー…少々
・ハウス香りソルト レモンペパーミックス(お好みで)…少々
・ラーメン用の麺(お好きな麺で良い)…1人前分
・オリーブオイル…適量
 
 
■下準備■
・(A)のスパイスを混ぜ合わせる。
・赤海老は殻付きのまま使用。背わたを取っておく。
(頭から2か3節に爪楊枝を入れると、簡単に背わたが取れます)
 
■作り方■
①. 熱したフライパンにオリーブオイルをひき、赤海老を入れて焼く。
この時、頭を押しながら潰すように焼くと、頭から旨味の味噌が出てくるので、美味しくなります。
赤海老に焼き色が付き、香ばしくなったら、一旦お皿に取り出す。
*海老は頭を残して殻だけ剥いておくと、食べやすいです。
 
②. 海老を取り出した①のフライパンに、水、ブイヨンキューブ、レッドカレーペーストを入れて溶かす。
沸騰してきたら、(A)、ナンプラー、レモンペパーミックスで味を調え、赤海老も戻し、ひと煮立ちさせる。
 
③. 麺を茹でておく。
 
④. 器に麺、②のスープ、海老を盛り付ける。
 
✴︎ココナッツの味が苦手な方は、入れなくても良いです。

ハウス食品の香りソルト レモンペパーミックスは、必須ではないですが、爽やかなレモンの風味が美味で、レモングラスの代用として使ったのですが、隠し味にお勧めです。
また、ブラックペパー、ガーリック、カルダモンも含まれているので、旨味がブレンドされた1本です
 
■スパイスのポイント■
右差しこの料理の主役はなんといっても、ブラックペッパーです。
香り高く、爽やかでピリッとした辛味が特徴のブラックペッパーは、料理の味を引き締めてくれます。
ホールと違って、そこまで辛さが強すぎないので、今回の料理の場合は、少々多めにふりかけても激辛にはならないです。✴︎個人差があります✴︎
 
右差しレッドペパーは、ピリッとした辛さと香ばしい香り特徴で、辛さはお好みですが、味見をしながら量の調整をしてみてください。
 
右差しあらびきガーリックは、生のにんにくを微塵切りにする手間が省けるのに、香り、食感は生そのものと変わらない優れものなので、1本持っておくと、お料理が楽にできます。
 
右差しジンジャーは、ピリッとくる独特の辛味と爽やかな風味があり、肉や魚だけでなく、紅茶や焼き菓子、パンなど甘い料理にもお勧めです。
また、ジンジャーの辛味成分【ショウガオール】と芳香成分【ジンゲロン】は、血行を良くする効果や身体を温める効果があります。
 
 
 
クローバー-------------------------------------------クローバー
ハウス食品×レシピブログのモニターコラボ広告企画に参加中乙女のトキメキ
 『スパイスをモニタープレゼントしていただきました。
クローバー-------------------------------------------クローバー

 

 花火レシピブログの「夏に食べたい、世界のスパイスごはん」レシピモニターに参加中です花火

 

世界のスパイスごはんレシピ

世界のスパイスごはんレシピ  スパイスレシピ検索

 

 

 スパイスブログ認定スパイスアンバサダー2021

スパイスブログ認定スパイスアンバサダー2021
 
✨レシピブログに参加中です✨
いつもブログを読んで下さる方、いいね下さる方、ありがとうございます☺︎
皆さまからの『いいね』が、頑張る励みになっております☺︎
 
 
 
 
 
クリックいただけると嬉しいです☺︎❤︎☺︎
 
  
 
 
 
 

 

スパイス資格取得講座卒業・修了証明