ストーニング(石貼り加工) | グレース店長のブログ

グレース店長のブログ

ダンスショップ グレース の勝手気ままな思いを綴ります。  ご意見お寄せ下さい。

ストーニング(石貼り加工)の手順ビックリマーク


前にもご紹介してると思いますが


ご要望が多いので記します。



ラインストーン加工 用意する物

準備するもの

1.ラインストーン

2.水溶性ボンド

3.トレイ
  (石が飛び散らないよう、お皿などで可。)

4.ピック
  (ここでは爪楊枝を代用。耳かきでも可。)

5.ベースとなる衣装
  (カットソー、スカート、ドレス等。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラインストーン加工 手順1

準備するもの

適量のラインストーンを小皿などのトレイに移します。

大きさや色の違う石を複数使用する場合は種類ごとにトレイを分けると便利です。

(ストーンが少なくなったら補充します。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラインストーン加工 手順2

石貼りの手順

ボンドの付いた楊枝の先をストーンの裏面につけます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラインストーン加工 手順3

石貼りの手順

ボンドをこすらずにストーンの付いた状態の楊枝をそのまま持ち上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラインストーン加工 手順4

石貼りの手順

ストーンを表向きに衣装の上に置き、そのままそっと楊枝をずらす様にはなし、楊枝の頭(反対側)でストーンを押さえるように、はりあわせます。

※この時、石の周りにボンドが溢れても乾いた時に無色に変わりますので、ふき取らずそのまま乾かします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラインストーン加工 手順5

石貼りの手順

ここまでの手順を繰り返し、予め考えておいたデザインなどを基にアレンジしてみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラインストーン加工 手順6

石貼りの手順 (仕上げ)

ポイントに大き目の石(マシンカット等)を加えて、めりはりをつけると、一層綺麗に仕上がります。






ダンスショップグレース

http://danceshop-grace.jp/