2019冬・ソウル【移動編】

 

 

 

ここからスタートしました!

 

駅前のパン屋さんで

こんな可愛いパンたちを買って♫

 

 

さすが!上野です♡

 

 

 

ここから40分程度で

成田空港到着でした♡

 

 

 

 

現地の

最高気温は、0°

最低気温は、-9°

 

 

ということで、

防寒抜群の装備で向かったわけですが…

 

 

空港内が思った以上に暑すぎて

見た目構わずこうなったさー 笑。

 

ジャン!

ジャン!!

ジャーン!!!

 

 

黒いインナーの正体は、、、、、

ヒートテックっ!!!

 

 

この上にセーター着てたから

空港内、2時間程度ずーっと、

ヒートテック1枚でウロウロしてたわっ笑

 

 

主人は、後ろから指差して笑ってたけどw

わたしは、誰も気づいてないことを信じてるプ

 

 

 

それより、

体温調整が大事なお年頃です笑い泣き

 

 

 

そういえば、

空港のカフェで芸人さんと一緒になった。

 

さすが!正月です!

 

 

 

バースナンバー33の主人と、

搭乗ゲート33から

今回の旅はスタートでした。

 

 

 

 

今回初めてLCCを利用したので

行く前からドッキドキでした。

 

 

今回は、

エアソウル航空を利用。

 

受託手荷物の重量が限られているため

東京である程度の荷物は自宅に送りました。

(お土産スペースを空けるため)

 

 

機内食もドリンクもなし。

機内映画もなし。

 

 

3時間程度で、

目的地 仁川空港に到着

 

 

さぁ!

ここからがわたしの下調べの見せ所です!笑

 

 

*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*

ここからは、

わたしの覚書としてここに残します。

※近日、行かれる方の参考にもなれば♡

*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*

 

 

 

【仁川空港に着いてしたこと】

 

● 空港内の「シャトルトレイン」で移動

これは予想外!

 

こちらのサイトから拝借

仁川空港はこれまで4,5回くらい利用してましたが

「シャトルトレイン」利用は初でした。LCCだったからかな?

※ 意外と時間ロスになります。余裕な時間を持つ必要あり!

 

 

● 現地でWi-Fiを借りる

今回初めて、韓国でWi-Fi借りました!

なんてったって、安いの♡

いつも海外では、イモ○のWi-Fiを利用してるんですが

口コミで良いとあったのでチャレンジしてみました。

結果、めっちゃよかった~♡

コスパ最高!いつもの4分の1価格でした。

電波も安定!充電持ちまくり!

 

利用したのは、KT Wi-Fi

空港1階到着フロア出たとこすぐにあって便利。

 

こちらで事前予約したので、

お得な価格&手続簡単でした。

 

 

こちらは返却時のようすですが、

貸出時、デポジットのみをクレジットで支払って、

返却時、デポジット分返金&料金支払でした。

 

 

● ATMで円をウォンに換金

空港内の「Global ATM」のポスターがあるところでのみ

クレジットカードを利用してキャッシングできました。

 

今回はイオンカードでチャレンジしてみました。

日割りで手数料かかってくるので

帰国してすぐに一括返済の手続きしたけど

返済は楽天カードの方が簡単でした。

 

 

 

● A’REX直通列車

仁川空港➟ソウル駅へ向かうため

仁川国際空港第1交通センター地下1階へ移動

 

ちょっと分かりにくいけど、

構内案内に従って歩くと着きます。

 

 

● A’REX直通列車チケット購入

このオレンジの窓口がA’REX直通列車専用です。

こちらも事前ネット予約していたので

お得&簡単でした。

 

ここで※1デポジット一人/500wを支払います。

 

ついでに、ソウル~東大門までの地下鉄分も

ここで一緒に買えるとわかって

チャージ?してもらえました。

 

1回用の交通カードです。

 

カードをピッとあてて入ります。

 

A’REX直通列車

40分程度でソウル駅に到着!

無料Wi-Fiも利用可。

 

 

● ソウル駅~東大門(地下鉄)

ソウルの地下鉄、めっちゃ複雑です。

地下鉄路線図はこちら

わたしたちは4号線の地下鉄を利用するため

間違えないように4号線の案内を探します。

 

この乗り換えが一番わかりにくかったなー

 

 

● デポジット返金方法

A’REX直通列車チケットのときに支払ったデポジット(500w)

使用後は、改札出たところでこうやると返金されます。

↓↓↓

 

 

● T-money購入&チャージ

日本で云う、Suica的なもの。

わたしたちはコンビニ(4000w)で購入。

 

改札にある券売機でチャージ。

 

わたしたちは滞在中、

結構歩いたり&タクシー利用したので

5000wのチャージで十分足りました。

 

これ、まだ中にいくらか残ってるはず。

韓国へ行く予定のある方はお貸ししますよ♡

だって、これ買うために4000w出すのは少々勿体ない気もする。

 

 

【おまけ①】 

(復路)帰りはこちら

↓↓↓

T-moneyカードを使って

最寄駅~ソウル駅へ移動

ソウル駅到着したら

A’REX直通列車乗り場へ移動するため

専用改札へ向かう

そして、一度改札を出ます

(T-moneyカードはここまで)

 

構内案内に従って、A’REX直通列車乗り場へ

もはや、自分が何階にいるのかわけがわからなくなります 笑。

 

チケットの購入の仕方は、行きと一緒です。

 

改札口を通って

さらに地下7階へ移動

↓↓↓

端折りますが… 笑

 

仁川空港に到着です!

※もちろんここでもデポジット返金します。

 

 

 

【おまけ②】

本当は利用したかったけど、今回断念したこと。

 

◆ スーツケース配送

空港~宿泊ホテルまで、スーツケースを運んでくれるサービス。

このサイトで予約すると、A’REX直通列車のチケットも付いてるプランもあり。

 

ギリギリまで予約していたものの、

直前でわたしたちのフライト時間では利用できないことが判明!

キャンセルは不可なものだったけど

先方が考慮してくださって、返金してくれました。

 

次回があれば、絶対利用したいサービス!

荷物ホテルに持っていかなくても直接行きたいとこへ移動できる。

魅力的♡

 

 

◆ ソウル駅でチェックイン

こちらのことは事前に韓国通のMさんに聞いていました。

が、今回はLCCの利用だったのでこれは出来ませんでした(涙

 

ここでチェックインすれば荷物も無いし、

空港でイミグレーションに並ぶことなく進めるんですって~

 

他の航空会社利用のときは

是非!使いたい!

 

 

 

【最後に】

仁川空港からの搭乗ゲートは「111」でした♡

 

 

 

 

今年は、2019年。

2+0+1+9=12→1+2=

 

わたしたちの旅も、

とご縁のある旅でした♡

 

 

 

次は、食レポへつづきます。。。