玄関前のプランターのゼラニウムの花がたくさん咲きました。

 

 

ゼラニウムはローズに似た良い香りがすることと、ローズの精油は高価なので、アロマセラピーではリーズナブルなゼラニウムの精油の人気が高いのだそうです。

 

(と、アロマセラピストのワイフが語っておりました)

 

 

ゼラニウムは、虫よけの効果があるため、ヨーロッパでは古くから窓辺に飾るという生活習慣があるようです。

 

(写真は”静かな時が流れる「風の庭」”さんからお借りいたしました)

 

 

ヨーロッパでは古くから、ゼラニウムには「魔除け」「悪霊払い」のチカラがあると信じられていたそうで、今でも家の周りにゼラニウムを植えることが多いのだそうです。

 

(写真は、「彩花ベランダガーデン」さんからお借りしました。)

 

見た目もキレイで香りも良くて、虫よけ、魔除けにもなるのですから、植えない手はないですね・・・確かに。

 

 

・・・で、さっそく壁掛け仏壇に飾ってみました。

 

 

ゼラニウムは今日(5/26)の誕生花です。

 

 

他にも、

1/24,1/26,4/3,4/24,5/26,6/28,7/27,8/11,10/12,10/14

の誕生花でもあります。

 

 

ゼラニウムの花言葉は・・・

 

「育ちの良さ」「上流気取り」「君ありて幸福」

「尊敬」「信頼」「決意」「真の友情」

「愛情」「慰め」「愚かさ」

 

などがあるようです。

 

 

和風のコーディネートにも合いますね。

 

 

カントリー調にも・・・

 

 

エレガントなコーディネートにも・・・

 

 

 

 

 

 

 


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

「鏡壇ミラリエ」ショールーム02「鏡壇ミラリエ」ショールーム01

 

「鏡壇ミラリエ」のショールームはコチラ

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

おしゃれなインテリア壁掛け仏壇のグレイスプレイス
 おしゃれでコンパクトな壁掛け仏壇専門WebShopグレイスプレイス

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

創価学会壁掛け仏壇サイト 
 SGI・創価学会 会員様用 壁掛け仏壇サイト

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★