こんばんは、小学5年生の娘のいるグレースです。
夫まだ復活しておらず、ご心配かけております。
コメントありがとうございました。
大食漢のご飯を作らなくていい(食欲ないと)のは
楽ですね。自分だけだと娘の塾弁に入れた残り物で済む。
先日の塾の懇談の話を書きますね
うちの塾は年に2回、懇談があります。
といっても塾の入り口まで毎回お迎えに行くので、先生とはよく顔を合わすんです。
自習室ラストまで残るとだいたい校長先生が入り口に立ってお見送りしてくれます。こういうのって地味にありがたいです。気になることはすぐに聞ける!
腰を据えて話さないといけないのは
志望校の設定
来年度のオプション、コース決定
についてでした。
志望校
これがねぇ、娘はマイペースでどう思ってるのか…
こだわりがないんですよ。
うちの地域からだと
附属系は選ばない
国公立理系大学への進学に強い
ある程度管理してくれる学校
となると偏差値が届くかは別で
数校に絞られます。共学、女子校問わずでこれよ。
たぶん関西は男の子のほうが選択肢が増えるんじゃないの?超難関校は放任型かもしれないけど。
娘は
「同志社〇〇」志望校に書いていい?
え?同志社?同志社大学に行きたいの?
みんな書いてるからー
みんなが行く所に行きたい娘…
確かに人気校(偏差値も昔より爆上がりらしい…)
受験にみんな一緒にってのは難しいこともあるから
行きたい学校を見つけて欲しいのに。
志望校は保留で
できるだけ上を目指してその数校に行けるように頑張ることになりました。
できるだけ上…ね…
オプション取る方向のほうが塾は儲かるし実績に繋がりやすいし、緩めのコース勧めないよねー
合格通知が届いてもギリギリまで
どこに進学するか悩む子もいるらしいです。
贅沢な話ですね〜
そうか、ギリギリまで悩んでいいのか。
熱望校を決めたほうが頑張れると思うけど、そういう子もいるんかもね。
贅沢な選択ができたらいいな。
グレースが見学や文化祭に行った学校を伝えて
他に見ておいたらよい学校はありますか?
って塾の先生に聞きました。
挙げられた学校は
超管理型の…
野球のつよーいあの名門校でした
学校見学に行ったママ友もすごくよかった!
近ければなぁ…
近ければなぁ…最高なのに。
って言ってましたね。
試験日が多く設定されてるので併願パターンが組みやすいらしい。
今年の説明会はもう終わってるっぽく…(先日プレテストありましたね)
来年度かー。娘が忙しすぎて娘を見学に連れて行く時間あるのかな?
細かな受験パターンは来年の成績を見て詰めていくこととしました。
来年度のオプションについて…
こちらは決まり次第書こうと思います。
たぶん限定記事にします。
最後までお読み頂きありがとうございます