こんにちは、小学5年生の娘のいるグレースです。

暑い中、娘は都会校舎まで特訓に行ってます。

できてなくても行ってるだけでエラいよ〜。





娘の塾の初めての到達テストの結果が返ってきました。

公開とどう違うのか?

外部生が受けないので平均は高く出るのか?

と疑問でした。




範囲や問題を見てみますと

割と最近やった内容に限定したテストのようです。

結果も平均点が公開模試より高め!




算数なんてベスト50の半分以上の子が100点だったよ…

きっと最上位クラスの子達にとってはできて当たり前なんですね

6年になると最上位クラスの子はこのテストは受けないそうですよ煽りひぇ〜〜すごい世界だね




今回も水曜日には、校舎の成績上位に国語以外

掲載されました。

結果返却前に偏差値は算、理、社は知ってました。




娘の場合

問題は国語よ




どうか…



どうか…




国語平均点ありますように!!!




結果は…




国語平均点ありました〜〜〜〜拍手拍手拍手




国語がまともな時は結果もよいです。




偏差値

70>理科65社会>4科>3科>算数>2科>60国語55




国語が55あったよ〜〜〜〜!




慣用句はやった範囲なのに間違えてる…

定着してないってことですよね笑い泣き笑い泣き笑い泣き

社会の地理範囲は覚えられるのに、慣用句は覚えられないんだって…




地理のが難しくないか?

大人の感覚からしたら、慣用句のが日本語だし使うし覚えやすそうなもんだけど…

娘は本を読まないけど地図帳を見るのが好きな変わった子なので…




算数も標準問題落としてたり

日歴算は全滅もやもやもやもやもやもや




理科は苦手な範囲が今回出題範囲でなかったので

高めに出ました。




出題範囲が限定してるだけに

苦手な範囲がはっきりとわかりますね。




夏休み中に苦手範囲の強化を

でも、夏期講習始まったら、日々の課題に追われて

できない…かもしれません。

お盆休み中にはやる!




国語に時間を使いたいけど、国語はやっても伸びないかもしれないし、

それなら理科や算数の苦手範囲強化したほうがよいのか、

どうしたもんでしょう。