『感情には波動がある。波動によって現実を作っている』

かのエイブラハムは言った。

 

スピの鉄則ですよね〜ニコニコ

スピ研修生の自分だって、そんな初歩的なことくらい知ってますよ〜。

 

『できてる???』

 

・・・知ってるけど。真顔

・・・・できてない。ネガティブ

 

頭ではわかっているものの、落ち込んだ時の波動の立て直しも大変だし

波動をよくしているつもりでも、現実が変わらなかったり。

 

現実に反映されないことに苛立ちを覚え

『もうスピは卒業!スピケン解散!むかつき』と思ったこと幾度。

 

考えれば考えるほど、わからなくなって投げ出したくなる。

多分スピで皆が通る道を体験しているスピ研修生の私。

 

気分良くいるって、

平穏な時はかんたーんラブラブって思えるけど、

落ち込んでいる時は、どんなアファメーションを唱えていても

馬の耳に念仏ドクロ

全然入ってこないというくらいの落ちっぷり。

苦しい時も感謝が大事といわれても、

自分に嘘はつけない青春病。やれません。

 

潜在意識の掘り下げもいいが、

毎回これだとさすがに疲れてくる。

 

現実は自分の投影・・・と言われましてもねぇ。

投影されたものが何かを解釈するのは色々ですからね・・ゲッソリネガティブ

 

もっと簡単な方法はないかと模索していたら

こんなアイデアが浮かんできた。

 

名付けて

 

『天と私の神バッテリー』

(はい、千と千尋の神隠しをパクりました〜)

 

私はピッチャーです。

波動という名の投球いたします。

その球を受けるのはキャッチャー《宇宙》です。

 

ピッチャーの私

『サインをください』

 

は?・・・遠いし、何言ってるかわかんない。もやもや

 

はい!ここ!宇宙のサインってわからないですよね?

エンジェルナンバーとか、偶然目にする本や言葉とか

サインは色々あれど、

私のようなサイキック能力が皆無の人間は、

ハッキリ言葉で言ってくれないとわかりません。

 

で、考えました。

 

現実が自分の波動の投影というならば

現実に起こることで判断しましょう。

 

現実に起こることがキャッチャー《宇宙》からのサインです。

 

例えば

《現実》怒られた  →《サイン》自分に甘くしましょう

《現実》怪我をした →《サイン》自分に甘くしましょう

《現実》嫉妬    →《サイン》自分に甘くしましょう

 

おわかりいただけただろうか・・・。凝視

 

ネガティブな現象のサインの意味は全部これひとつです!

私の大好きなオールインワンですw!

 

『自分に甘くしましょう』

 

逆に、現実にいいことが起こっている場合は、

すべて『その調子です!』のサイン

 

 

ここでエイブラハム『感情の22段階』を見てみましょう

(スピケンで覚えた知識を使ってみたかっただけ)

  1. 喜び・智・溢れる活力・自由・愛・感謝
  2. 情熱
  3. 興奮・没頭・幸福感
  4. ポジティブな期待・信念
  5. 楽観
  6. 希望
  7. 満足
  8. 退屈
  9. 悲観
  10. フラストレーション・イライラ・我慢
  11. 圧迫感
  12. 落胆
  13. 疑念
  14. 心配
  15. 自責
  16. 挫折感
  17. 怒り
  18. 復讐心
  19. 憎しみ・激怒
  20. 嫉妬
  21. 不安・罪悪感・無価値観
  22. 恐怖・悲嘆・憂鬱・絶望・無能

マイナス感情の方が多いんかーい・・。煽り

このマイナス感情をいちいち分析して、どれに当てはまるかやってたら

いつまでたっても潜在意識の書き換え地獄から抜けられません。

 

で、まるっと

8番以降のネガティブ

 

全部宇宙&神様からの1つのサインですと設定しました!!!

 

サインの意味はズバリ!!

『自分に甘くしましょう』

 

ネガティブ感情が出た時は、

『甘やかしが足りないから、次の球は、魔球⚾️”自分甘やかし”投げてきて〜』

というキャッチー宇宙からのサインです。バイバイ

すかさず好きなことしましょう。好きなもの食べましょう。

誰がなんと言おうとも。

 

で、そう考えたら頭の中楽になって

気持ちの切り替えが簡単でした。(※スピケン!調べ)

 

ぜひお試しください。

実践してくれた方のコメントもお待ちしております。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

ピッチャー研修生:だってもう修行したくないので、掘り下げやめました。

キャッチャー神様:修行を止めてあげたんだね。甘やかしできてるよ〜飛び出すハート

ピッチャー研修生:喜びの気持ち・・・と言うことは『その調子です!』のサインだね