心臓病は体重を〇〇した方が良い?驚きの事実 | 犬と人との暮らしを豊かにする 愛犬とお揃い美的ライフスタイルデザイン

犬と人との暮らしを豊かにする 愛犬とお揃い美的ライフスタイルデザイン

ワンちゃんが何よりも大事という女性の皆さんの心をくすぐる愛犬と長生きお揃いごはんや美活、お洋服&ジュエリー・心が通じ合う犬語、病気を克服した健康法。オシャレで可愛い犬グッズから、飼い主さんが楽しくなるアイテムまで!犬と人との豊かな暮らしをサポートします。

 

ブログへご訪問頂きましてありがとうございます。

美的ライフスタイルデザイナーの鹿野敬子です音譜

 

 

*「犬と人との豊かな暮らし」をテーマに本物のドッグジュエリーや・ペットの食育やわんちゃん語等と、スワロフスキーのオリジナルデニムデコ家具インテリアなど「衣食住」の美的ライフスタイルをご提案させて頂いております。

 

 

 

 

 

 

こんばんは。

 

この土日は、ペット栄養学会の

講習会へ参加させて頂きました。

 

 

 

 

 

テキストを

片手に学生に戻ったような

不思議な感じでした(^_^;)

 

 

 

 

今日はそちらを少しシェアさせて頂きたいと

思います。

 

 

 

心臓病についてです。

 

 

小型犬で中年期8歳以降に多発

する僧帽弁閉鎖不全症という

病気があります。

 

 

 

実はこちらの病気

予防接種以外で動物病院へあまり

行く機会のない飼い主さんも多く

 

 

もしかしたら

心臓病にかかっている

わんちゃんが多いのでは

ないかな?とも思います。

 

 

 

 

 

こちらは心臓の僧帽弁に

異常がでてしまう病気です。

心雑音があるので、診察したら

すぐにわかるそうです。

 

 

 

 

心臓はすごく頑張って

健康な子の約倍、1日の心拍数も

増えるそうです。

 

 

 

以前は心臓に負担がかからないように

痩せた方が良いとされて

きた病気。

 

それはまた研究も進み

今は

 

 

 

体重が落ちないように

 

痩せないようにする

 

というのが大事

 

 

 

になるそうです。

 

可愛い愛犬には本当に長生きしてもらいたい!

私もそう願うばかりです。

 

 

 

ヒトの僧帽弁閉鎖不全症

実験結果では肥満度によって

余命が違っていました。

 

 

 

 

オーバーウエイト(準肥満)や

肥満の方が

やせ気味や標準体重の

人たちよりも生存率が

高くなるという結果でした。

 

 

 

わんちゃんの実験においても

同じような結果がでした。

 

 

 

 

食事などについては

こちらでは書ききれず

メルマガの方で

シェアさせていただきますね。

 

https://resast.jp/subscribe/88662/1118859

 

 

何かご参考になれば幸いです。

 

 

 

 

わんこの衣食住+わんちゃん語などを

いろいろご紹介させて頂いております。

わんちゃんの衣食住一緒に見直しませんか?

ぜひお気軽にご登録ください♪

↓↓↓↓

 

 クリックでご登録

 

 

 

ベル素敵なご感想を頂きました♡

 

ベル写真が多くてわかりやすい

ベルわかりやすいです。そして動物への愛情が伝わってきます!

ベル優しい口調が心地よいです。

ベル幼少の頃の体験あってこそのMOCOちゃんとの出会いだったんと、そうしてワンちゃんにかかわる使命感まで育まれたことにな納得しました。それまでの過程には色々なストーリーがあるだろうと想像しています。次回が楽しみです。

などなど

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

ぜひお気軽にご登録ください♪

↓↓↓↓

          ↑クリックでご登録↑

 

 

 

あこや真珠などの本物のドッグジュエリーをオーダーで承ります。
愛犬とお揃いもおすすめです。
しっぽフリフリお気軽にお問合せくださいしっぽフリフリ
↓↓↓↓
本物のドッグジュエリーをつけたわんちゃんはこちら
 

 

 
 
  ■好評販売中です■

幸せ感満載のわんちゃんのおもちゃ

アイテムはこちらあしあと

 

クリックして詳細ぺージへ↑音譜
 
 
 
バッグから椅子になるアートな家具
 

 

LINEご登録者のみのシークレット販売や

モニター・イベント開催など

お得な情報をお届けしております♡

 

 

いつもありがとうございますドキドキ

 

 

 

★美ST10月号に読者モデルとして登場させて頂きました。(2018.8.17)

image

★「愛犬と同じコース料理のレッスンイベント」をPETomorrowさんでご紹介頂きました(2019.1.8)

 

過去のメディア実績はこちら

 

 

 

ConceptGalleryProfileContactOnlineShop

 

最後までご覧頂きましてありがとうございます♪