ランチトリップ スイス編とお土産パン | BAKE DAYS!

BAKE DAYS!

自家製酵母パン教室GRACEのブログですが
教室だけでなく家で焼いたパン・スィーツやおうちごはんなども
紹介させていただきます!

こんにちは。
突然ですが、一週間って早いです~ガーン

前回の自分のブログ、いつ書いたかな?と
見返してみてびっくり!もう8日も経っていた!えーん


さて、桜が開花してきました。
でも今年はここ何年かでは遅いような…?

数年前、息子の卒業式に桜吹雪だったのを覚えています。
今年はまだ、一分咲きです。
まだ結構寒いですものね。

そして、本題へ。

先日、『ランチトリップ』と言う催しに参加してきました。
世界各国の食事を楽しみながら、その国の文化や背景を知ろうというものです。

今回はスイスでした。

{7B816333-674B-4E48-82C8-90F40C70266D}

お料理はバイキング形式です。


{D57128B8-69E6-48D1-A541-847A7B6F05D0}

チーズやお肉、ジャガイモがシンプルなお味付けで美味しく提供されました。
キャロットケーキもニコニコ

食事をしながらの他のプログラムは…
2013年に交換留学に行った学生さんがスイスの魅力を紹介してくれたり、
UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)ジュネーブ本部財務局長の滝沢三郎氏による日本とスイスの難民の受け入れ体制の違い等の講演があったり…
同じテーブルになった人たちでそのことについてディスカッションしたり…

とてもためになって、楽しい会でした。おねがい

次回も日程を合わせて参加したいなぁ!
次回はフィンランドだそうです。


スタッフの皆さんにお土産パンを持って行きました。

{CAD6A5F7-1813-4584-A65D-136B0CC5B78F}

シナモンロールとライ麦パン。

ライ麦パンはスイスのお食事パンとして食べられていますが、シナモンロールはどうかな?

映画「かもめ食堂」のイメージだったんだけど…
スイスと近いし…と思ったら、
次回がフィンランドとは知らなくて。

まさに次回のためのパンでしたねガーン

でも、喜んでくださったので、ほっとしました。ニコニコ


では、今日も読んでいただきありがとうございました。


自家製酵母パン作り教室GRACE