バゲット修行とカリフラワーのポタージュ | BAKE DAYS!

BAKE DAYS!

自家製酵母パン教室GRACEのブログですが
教室だけでなく家で焼いたパン・スィーツやおうちごはんなども
紹介させていただきます!

こんばんは。
寒いですが、みなさまお元気でお過ごしのことと存じます。

今度は関西が雪が降るみたいですね。お気をつけくださいませ。

さて、今年はバゲットを頑張ろうと、ポツポツ焼いています。

まずは、キタノカオリ、ポップ種、加水80%で。

{EEF153C0-0741-48E0-8676-D927CC5F517C:01}

うーん、微妙…



次は材料は同じで、加水を85%にし、ミニバゲットにしてみました。

{653A6303-E613-4E78-BB57-AD0DB8B97D0F:01}

うーんこれも微妙。

クラムは柔らかめで食べやすいバゲットです。

キタノカオリは強力粉なので、バゲット用の準強力粉よりはふっくら仕上がるのはわかるのですが、もう少しクラストに勢いが欲しいな~。

また焼いていきたいと思います。

そして、先日のパン教室の様子の続きを書こうと思いながら、日が経ってしまいましたが…

冬野菜のフォカッチャ、キャラメルりんごのフォカッチャが焼きあがったら、お食事タイムに…

オードブルの三段プレートとか、

{51857037-6E16-494F-A739-7F6A7E03FACB:01}


キッシュとか…

{E39AB82A-B6CD-4D59-8B43-1678A54EC74F:01}

ニトスキでミニステーキとか…

{B7AE8863-57B0-4F18-BA06-EAC2FAAD35F3:01}

これは夫作の分厚いパンケーキ。
スイーツ男子(おじさん)です。(⌒▽⌒)
途中の休憩タイムで頂きました。

{58BD96BB-FE94-4597-A88F-0E02B8A893BC:01}

と、こんな感じでのんびりやっています。


では、今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。


自家製酵母パン作り教室GRACE