カンパーニュとお正月プレート | BAKE DAYS!

BAKE DAYS!

自家製酵母パン教室GRACEのブログですが
教室だけでなく家で焼いたパン・スィーツやおうちごはんなども
紹介させていただきます!

{4CD863F8-6F64-4E69-8A7D-ABCD05801F27:01}


みなさん、おはようございます。
お正月三が日いかがお過ごしでしょうか。
横浜では、お正月の静寂な澄み切った空気の中、富士山がくっきり見える朝となりました。

{08C56E99-EFA8-47EA-BBDB-4761D7B8EB14:01}


昨日は、新年を祝うかのような素敵なカンパーニュが焼けてくれました‼️
元気なりんご酵母がいい働きをしてくれました。

また、昨日はお客様にお越しいただき楽しい新年会も。
手探りながらもお正月プレートを作ってみました。


{881E6D68-0531-4ECC-A66B-C26C167CEB33:01}


上段は、クリームチーズと黒豆と栗又はイチゴで作った餡仕立ての最中二種。黒豆は、主人の母手作り。黒糖で炊き上げた絶品スイーツで、遠く離れた義母の心使いが伝わる滋味深さです。


{A722FDAD-456E-44FE-AD04-26657E3EAB5B:01}


二段目は、紅芯大根のなますと湯葉とイクラのシュウマイ皮プレート。

{3734DA53-E78D-4B65-8CBC-02C1D8369C75:01}


下段は、スモークサーモンと卵の手毬寿司。

{836D0DD9-63C5-404B-8106-5FCF611950BA:01}


プレートで始まった宴は、最近すっかり定番のミートローフのパイ皮包み

{A31E1A83-2814-40E9-A393-791132DC25F3:01}


やはりお正月と言えば、サーロインステーキ‼︎
~80年代風に。

{E949A488-A9BC-4896-8E25-AE85314770BB:01}


そしてデザートは、我が家定番のイチゴのショートケーキ。もちろんハートも忘れずに。

{8FF08E73-AF37-4ECF-A3D4-FF6994AC3729:01}


新年早々にお越しいただいたことに心から感謝の気持ちを込めて作らせていただきました‼️

美味しいものを食べてゆっくりできて、お正月はほんとうに楽しいですね。心身ともにほぐれます。

皆様にも、素敵なお正月を過ごされることを願って。

自家製酵母酵母パン作り教室GRACE

{D02606E8-89BA-41FF-9961-CBA15E0F6227:01}