珍しく夫が土日の2日とも家にいてくれて
だいぶのんびり過ごせました。
その分、反動でテキパキ動けない
月曜日でした。
子どもたちもそれは同じようで、
朝、起きる時間こそいつも通りでも
朝食をなかなか食べ終わらないわ
着替えを選ぶのも脱ぐのも着るのも
いちいち声をかけないと止まる![]()
何とか車に乗せて2人を園に引き渡し、
帰ってから洗濯。
家事の間だけ、とYouTubeを見せて
待っていてもらったら案の定、
消すと3号(2歳児)、激昂![]()
![]()
宥めすかして連れて行った先の
支援センターで、七夕当日という
ことに気づき![]()
夕飯のメニューどうしようか、と
考えるも、給食で素麺はたべてくるよう
なので、早々に「それっぽいディナー」は
諦めました![]()
で、あのミルクプリンもどきとゼリーです。
上2人を体操教室に連れて行った足で
ゼラチン粉末
かき氷シロップ
カラーシュガー
炭酸水
をばばばっと買って家に戻り。
家にあった牛乳とカルピスを、
買ってきた炭酸水とかき氷シロップを
それぞれ混ぜて、溶かしたゼラチンをイン。
すっごい簡単だったんですけど
不評でした![]()
![]()
![]()
うっかり強炭酸を買ってしまったのが
懸念材料ではあったのだけど、
ペットボトルから器に出して、
諸々を混ぜるまで少し時間をおいた甲斐が
あったのか、物珍しさが勝ったのか、
上のゼリーは食べてもらえたものの、
カルピス寒天部分が進まないのなんの![]()
味見して、優しい甘さで良い感じだと
思ったんだけどなー
(何よりちゃんとレシピ通り
作ってるのになーです)
カラーシュガーぼりぼり、
ゼリーも美味しい美味しい言って食べるのに
下の層でパタっと手が止まり。
食後に出すには量が多かったので、
お腹が苦しくなるかもしれないから
半分くらいにしときと最初に言ったものの
そこに到達する前に、
1号、ちょっとこの白いの要らない
3号ちゃん、これきらーい
2号だけはシンプルにお腹いっぱいに
なったみたいで、カルピス寒天部分も
数口つついた状態でごちそうさまだったので
もしかしたら、今日、全部食べてくれる
かもですが・・・
賢い1号からは、デザートの器として
毎朝ココアに使っているプラコップを
拝借している件に関して
あした1号、それでココア飲みたいから
お母さん食べて空にしとってー
そんなものよね・・・(遠い目
もう今年はハロウィンも頑張らないことに
しますー




