先日食べたグミの感想を
雑にしたためた際、おすすめに
上がって来たから深く考えず
つわり対策
というハッシュタグをつけたせいか
いつもより少しアクセスが増えて
いました。
で、タグ付けしたくせに
「対策」的な内容を殆ど書いていなかった
から、当然、いいねが増えるでも、
フォロワーが増えるでもなく
自分でもこれはハッシュタグ詐欺だなと
反省。
(自分用の備忘録とは言え、ね)
なので、少しだけつわりの時期を
振り返ってみることにします。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今までに4回妊娠し、ありがたいことに
毎回出産にこぎつけた私。
毎度毎度安定期を少しすぎるまで
主に吐きつわり→食べつわりに
苦しめられて来ました。
狙っていたわけではないけれど、
子どもたちは全員春生まれ。
8〜10月という、気温がまだまだ
高い時期に「これしか食べられない!」と
思ったものだけを食べても結局は・・・で
ダウンする、というのが
私にとっての前半のつわり。
なので、口にするものの大半は
冷たくてさっぱりするもの
(マクドのポテトと、コンビニの
レジ横チキンを食べて凌いだ時期も
あると言えばあるけれど)
何を食べても吐くし、そもそも
食欲も湧かない時期に、特に
お世話になったのが
ウィルキンソン
アイスの実(ブドウ味)
ガリガリくんの梨味にハマった時も
あった気がする
ただ、少しでも涼しくなってくると
職場や家の近くといった
通いやすいコンビニから、
アイスの実、いったん
いなくなるんですよ![]()
アイスクリームとかラクトアイスとか、
ミルキーで甘味の強いラインナップに
衣替えされてしまって![]()
そういう時とか、
食べつわりに移行してしまって
体重がリバウンドどころではない
増え方をするのを、どうにか抑えなきゃと
足掻く時期に救世主となったのが
我らが果汁グミandピュレグミ
なんです。
特に、
ピュレを買って帰って
家の冷凍庫でひと晩
寝かせたやつ
こいつがまあ、できる子なんです!
もともと最初の数口は噛みごたえが
少しあって、あとはしゃりしゃりした
砂糖の粒感のほかは柔らかく
なってしまうのが、硬めの時間が
少し伸びて、気持ち味が濃くなるのが、
食べ過ぎ防止に良い。
硬ければいいなら、忍者飯とか
ペタグーを選べばいいのだろうけど
そこがつわりの謎な部分で、
胎盤から出るホルモンが
ピュレよこせ!果汁グミなら硬くなくても
ウェルカムや!と。←私調べ
・・・
・・・・
結局今回もハッシュタグ詐欺
みたいなものですね![]()
![]()
お時間いただき、ありがとうございました
(逃)
↑なんじゃこりゃ
↑アラフォーなんで、やっぱり山Pと
堀北真希のんですね。綺麗な顔![]()