ちょっとずつ、雨の日とか
ギリギリ持ち堪えはしたけど
どんより曇ってた、みたいな日が
増えてきました。
天気予報を確認する習慣が
抜け落ちて数ヶ月、頭痛で短時間の
予測をしながら生活しています。
もしかして、もうすぐ梅雨かしら![]()
子ども4人もいるのに
初めて知ったことシリーズ
第・・・弾!(覚えてないなら
シリーズなんて書き方しなきゃいいのに)
さて。
天気はイマイチながら、湿度も気温も
じわじわ上昇中な今日この頃。
上2人の衣替えは完遂しましたが、
下2人のタンスの中は未だに
整理の途中です。
男女両方の小さな子どもがいる家庭なら
共通の「めんどくさぁ
」だと
思うのだけど、
下の子の服って、
リボンやフリルのついたデザインだから
ちょっと男の子にはやめておこうか
このズボンなら男女問わないから
お下がりで有効活用しようっと
ありゃ、何でこんなシミだらけの服を
とってたんだろ?これはちょっと・・・
もういまさら漂白剤で
落ちないよなぁ(ポイッ
季節(気候)に適さない服を引っ張り出して
から、さあどの服を補充していきましょうか、
っていう判断が、上の子たちのそれに
比べてひと手間ふた手間多くて
収納・整理ベタにはまあまあ苦行です![]()
我が家のきょうだい構成は
女(6)→男(4)→女(2)→男(0)
交互に生まれてきたのだけど、
例えばこれが女女→男男だったら
お下がりできるかどうかの取捨選択が
もう少し楽だったのかもなぁ、
なんて
詮無いことを思っているところ。
第1子が年長さんの我が家、
1号の衣替えが1番簡単で早く済みました。
寒い暑いの移行期間にあわせて、
丈や身幅にゆとりのある薄手の長袖
長ズボンだけをタンスに残し、
新しいシーズンの、体に合ったサイズの
服を買ってきて手前に入れる。
タンスから引っ張り出した服は
弟も妹もいるので、とりあえず一括して
サイズと季節を描いた付箋と共に
押入れへ。
もうなかなかワンシーズン着ただけじゃ
破れたりひどい汚れがついたり、と
いうのは無くなったので(まあ後々
落ちてたはずのシミが濃くなって
「こんにちは」する可能性はあるけど)
お下がりを選ぶ手間がかからないので、楽。
2号の衣替えは、
2年前に1号が着ていた服の中から
ボトムスだけ、お下がりとして
着せられるものがないかを物色してから
買い足しをしました。
ユニセックスなデザインのトップスも
多分あったとは思うけど、
何せもう乗り物シリーズしか
着ようとはしないので![]()
1号の衣替えより工程はひとつ増えている
ものの、さほど時間はかからず。
3号の衣替えはちょっと厄介![]()
まだ2歳になったばかりだから
縦も横もぐんぐん育つでしょう。
来シーズンに同じものを着られる可能性は
ほぼゼロ。
肌寒い日は薄手のカーディガンで
カバーすることにして
シーズンオフを迎える服は
一旦全部引っ張り出し。
捨てる、4号に取っておく、を振り分ける
のは後回しにするとして。
空いたスペースに入れるものとして、
押入れの奥の方にある
女ものと男ものの両方の90〜95サイズの箱を
引っ張り出し。
デザインと汚れで使える使えないを
判断しながら補填。
ほとんどお下がりで賄えるだろうと
たかを括って、上の子たちの夏服の
買い出しの時は、ワンピースを
2つばかり買っておしまいにしてしまった
のだけど・・・
1号が2歳の時は、私が育休中の
ワーママだったので
保育園児として平日は基本、
登園してもらっていました。
なので
それなりに枚数はあったはずなのに
保管していたTシャツハーフパンツは
首元や裾の方に食べこぼしによる
シミや、泥汚れの痕跡が濃く浮かんで
しまっているものが多くて、
パジャマ代わりには良くても、
一時預かりに着せていくのは憚られる![]()
(記憶力が異次元の保育士だらけなので
1号ちゃんが着てた服ですね!懐かしい![]()
と声をかけられるので、汚れ放題は
可哀想)
夏場なので上下3着ずつの着替えを
持たせる必要があって、2日続けて登園
させるとなると、トップスの買い足しは
必須。予想ガイです(懐かしい
ソフトバンクCM)
被服費ぃぃい![]()
とどめの4号はと言うと。
同性の2号が5月下旬生まれなのに対し
4号は3月生まれ。
2ヶ月早い上に、出生時の体重は
500g近く大きく生まれてきました。
・・・2号が着ていた半袖の
ベビー服が既にピタピタ![]()
まさかまさか、第4子のためだけに
ロンパースを買い直すことになるとは。
(局所的潔癖のため、フリマサイトで
調達することはできないのである
)
昨日、1〜3号がこども園に出払う、
週で唯一の日だったため
西松屋に下の子たち用の新品夏服を
買いに行ってきました![]()
![]()
![]()
タンスから放り出した小さな服の
数々の分別断捨離をする気力が
湧かんです![]()

