昨日、1号の上の前歯が抜けましたくちびる歯


私の大大大好きな、歯抜けちゃん

爆誕ですラブ

我ながら、変なフェチだとは自覚済み


2週間くらい前からぐらつき始めていて

出産までに抜けるのを見届けられたら

良いなーと、まぁ色々ゴタゴタしていて

優先順位は低めながら

ほんのり期待していたので、

すきっ歯開始0日目に家にいられて

良かったです照れ


最近は歯の可動域が

ゆるっゆるに広がっていて、

1号は手持ち無沙汰な時に舌で押したり

指で突いたりしていました。


が、ちょっと調子に乗り過ぎて

抜ける半日前に、ぐりん、と

45度近く捻れてしまい、歯が

ブラインドのように斜めになった時は、

痛みや違和感が酷かったようで、

5歳児がわんわん泣く羽目に。


それがまた、本人には悪いけど

おかしくておかしくて笑い泣き

吹き出しながらなだめる一幕もあり。


今お腹にいる子を、幼稚園児になるまで

3年まるっと専業主婦として育てるのは

経済的にボチボチ不安なので

早めに社会復帰せざるを得ないとは

思うのだけど、こういう成長の一瞬一瞬に

立ち会う機会が大幅に減ると思うと、

やっぱり惜しいなぁとは思うショボーン



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


 我が家は子どもが全員春生まれ。

 臨月とかその少し手前に

 いちご狩りに行くのがルーティン化


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



実は一昨日、4人目にして初めて

おしるしと思しき気色悪い血液混じりの

おりものが出ていたのですが。


陣痛らしき痛みはもちろん、お腹が張る

頻度もさして高まるわけでもなく、

いつも通りな1日を過ごせてしまったため

実家を巻き込んで、いちご狩りの

予約を取るという暴挙に出ましたニヒヒ


土曜なので夫は仕事。

実母と妹を帯同して、40週5日目に

片道30分の農園までリムジン後ろリムジン前笑い

万が一のため?母に同乗してもらい、

妹には自分の軽自動車で来てもらうという

二台体制はとったものの、

ハンドルは自分で握り。


出発前は多少、ソワソワしたけれど

着いてビニールハウスに通されたら、

未就学児3人、思い思いの行動をとるから

吾輩は出産間近の妊婦であるという

自覚から「出産間近の」が

スコーンと抜け落ち、とにかく

子どもたちに怪我をさせないことと

苺の身をぐちゃぐちゃにさせないこと等等

引率者としての任務遂行に従事足気づき







目一杯、ビタミンCを摂取してきましたラブラブ


このところ偏食・食べムラが酷い3号、

最初のうちはこちらがもいで

ヘタをとってやったものを差し出しても

警戒するみたいに手を出してこなかった

けれど、1号2号が嬉しそうにパクパク

やっているのを見てスイッチが入り、

洋服のあちこちを果汁でピンクに

染めながら、満喫してくれましたちゅー


特に下2人がチョロチョロ動き回るのを、

6、7割妹に託しつつ

そうは言っても私も母親なので

追いかけたりなんたりして

いつもより歩数が稼げました。



出産前に陣痛を呼び込む「陣クス」と

いう行動。

過去3回、というか今回も手は出さずに

やって来ましたが、

オロナミンCを飲む、と言うのが

ビタミンの積極的な摂取、という

ベクトルで有効だとするなら、

いちご狩りで目一杯食べることも

同じような効果があったりして?


今晩から明日にかけて陣痛が来ちゃったら

夜間休日加算が上乗せされちゃうな、

とケチな考えもよぎるけど、

平日に促進剤を使って「痛いばっかりで

赤ちゃん、なかなか降りてこないって

どういうことムカムカ」と2日かけて

出産することと比べたら

大差ないわなー真顔


出てくるなって言ってた期間が長過ぎて

臍を曲げているかもだけど、

そろそろおいでませ、4号