寝かしつけを頑張ったのに、

早く寝てくれと思う気持ちが強ければ強い程

子ども側がこちらの邪念を汲み取るのか

はしゃいで寝ずチーン


昼寝せずに3歳があんな時間まで

粘るとは思わなかった笑い泣き


21:51からsnowmanのYouTubeを

視聴。

音を出して聴けたのは最初の数秒だけ。

リビングで気ままに夜更かししてくれて

いれば良いものを、夫、

寝室に移動してきて同じくYouTubeで

動画を再生しやがるので、

こちらがリビングに移動したところで

TVで続きを見るわけにもいかず

(TVは夫のアカウントでログインした

状態じゃないと動画が見られないという真顔


予定時刻を少しおまけして

パフォーマンスしてくれたのは

ありがたいけど、消音視聴。


何だかついてない。



龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍

片付けられない女

片付けるのは諦める代わりに

めいっぱい洗濯に励む  の巻

ヘビヘビヘビヘビヘビヘビヘビヘビヘビヘビヘビヘビヘビ



朝から洗濯機を回した回数 実に8回


・昨日家族が来ていた服、使ったタオル

(これは通常業務)

・寝具のシーツと敷き毛布

・マット類

・子どもたちが気に入って、そればっかり

着ているアウターたち←袖口が汚い泣き笑い


プラス


・布巾をハイター後、手洗い

・1号2号の登園リュック オキシ漬け

・洗い替えをなかなか履いてくれず

汚れまくった子どもたちのスニーカー

オキシ漬け(いつの間にか夫も便乗してた)

・蛇口と鏡を研磨剤でピカピカに

・冷蔵庫内の整理



毎日毎日、片付ける端から

2号3号がおもちゃやら本やらを

廊下にまで展開したり、

食後は100%ウエットな食べこぼしで

床が汚されたり。


生きながらにして賽の河原に

放り込まれているような生活を送った

1年でした。

多分、新年を迎えたところで

この環境は変わらないことが予想されます魂が抜ける

在宅育児、万々歳です、このヤロー笑い泣き笑い泣き


私、前世で親より早く亡くなったのかな煽り


だからこそスッキリ片付いた

家で新年を迎えたいところですが

古式ゆかしい、日本人らしい慣習を

完全放棄いたしまして。ええ昇天



子どもたちにこっち来ないで!

ちょっと向こうで大人しくしてて!

キーキー言いながら大晦日まで数日

苦手な片付けを頑張って、さぁひと晩あけて

新年一発目の朝ごはんを終えるまでに

何箇所汚され、散らかされるのかと

考えたら精神的コスパが悪すぎると。


今年は自己満足に振り切る方向で

洗う大晦日をテーマに

洗濯機を酷使し、洗面台を長時間

占拠して、366日の締めくくりを

迎えました。


おもちゃのスペースは相変わらず

ごちゃついているし、

子どもに散らかされたわけではないはずの

私メインで使用しているクローゼットの

中身まで、夫にも実母にも見られたくない

混沌を呈してるけども。


良い。


もう良いのだ。


よくぞ私、1年乗り切った!

シンクがピカピカで年を

越せてるなんて、120点よ


2025年は抜ける手は徹底して抜いて、

細切れ睡眠で可能な限り

笑顔で過ごすことが目標。

上の子たちに八つ当たりしたりする回数も

極限まで減らすこと。


この2つだけ、忘れないように過ごすと

決めているので、先行して

この年末は、自分に甘い主婦として

振る舞ってみましたちゅー



ちなみに年賀状も、昨日の夜、

無料アプリでデータを作っておいて

今朝コンビニのコピー機を使って

やや粗めの画質で印刷した次第泣き笑い

コンビニプリントでは選べなかったのよね、

高画質&フチ無し加工は。


少しだけ不満はあれ、

自宅に配送されてくるまでの時間と

手数料を上乗せされた印刷代などなど

同じアプリを使っていたはずなのに

今年は省けるところが大幅に増えて

いてくれて。

本当に便利な世の中になったものです。


そうは言いつつ、流石に引き伸ばしすぎて

相手の家のポストに届くのは

1月3日にはなるんですけど爆笑



あらゆるハードルを下げた甲斐あって

今、だいぶゆったりした気分で寝転がって

ます。

1号の膝が背中に押し当てられているのも

2号の肘が私の肘に乗っかっているのも

幸せの一種とみなせる程度に。


夫の寝息が聞こえてき次第、

リビングに移動して、妊婦にあるまじき

暴食と録画消化をしてこようと思います飛び出すハート