ポイントカードやアプリが増えるのが面倒
どこが何円安いかの情報を収集して
実際に何店舗も回るような
ガッツも無ぇ!!
子供の数が全国平均を超した今、
本当はそこにも力を入れて節約すべき
なんだろうけど、損している金額は
自分を労るための経費と考えることに
してます![]()
全部ネットで済ませる、という手も
あるのだろうけど、送料無料までの
合算まで待てないものがチラホラ生じるし
何より眼精疲労が
ばかにできなくなってきた
お年頃(個人の感想です。
大半の37歳には当てはまらない可能性が
あります)←当たり前
実店舗に行くメリットも、無視できない
のです。
・・・何の話?
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日あった、ちょっと嬉しくて
惚れてまうやろな話
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さっき書いた諸々の理由もあって
家からの距離と品揃えの点で
ドラッグストアならここ、と決めた
1箇所で買い物をするようになりました。
基本、2号が一時預かりでいない
水曜日に。
その店が週替わりで割引券や
購入額に対するポイントアップのチケットを
発行してくれる、その切り替えの
タイミングなので、都合が良いと言うか。
今週はそういったオマケには
恵まれませんでしたが![]()
合計5千円購入するごとに1回、月末の
抽選会でガラガラくじが引けるサービスが
あって。
(500円で1枚もらえる抽選券10枚が必要)
そこでのプチハッピー。
久しぶりに月末に買い物に出かけることが
出来たので、その日の買い物で受け取った
券と合わせて、よし、2回引けるぞ!と。
サッカー台で買ったものを詰めていたら
急に肩をトントン、と。
振り返ったら
「シーズンが来たら、サーフィンしてから
出勤するわ」と言いそうな雰囲気の
お姐さんが、
あなた、抽選やる?
私これ持ってるから使いなさい
あ、え??
私やらないから。9枚あるから
1枚譲って、って言われた方が
よっぽどしっくり来る枚数だと
思うのだけど![]()
それを提案する隙もくれず、
台にポンと置いて、颯爽と去っていった
姐さん。
赤ちゃん連れに優しすぎる世界、万歳![]()
思いがけず、1回余分に
ガラガラを回すことができました![]()
くじ運は国立中学の受験をした
四半世紀以上前に使い果たした私、
順当にポケットティッシュ2つを
ゲットした後、姐さんからの
プレゼントで当たったもの↓↓
シャボン玉!!!(写真撮る前に
既に遊び倒してます)
これ、ティッシュに次ぐ下から2番目の
景品なのですが、当たって(世間的には
ハズレ)店員さんに「2色のうち、
お好きな方を選んでください」と
言われた瞬間、
わ、嬉しい![]()
と思わず反応してしまった次第。
0歳2歳だけでなく、年少さんの
1号も、未だにシャボン玉の虜。
ミルクボーイじゃないけど
こんなん、なんぼあっても
ええですからね
捨てる神 に遭遇できてめちゃくちゃ
ラッキーでした。
1:3で遊びの相手をしていると
どうしても写真やら録画やらができないので
それだけ残念。
こういうのpay it forwardだと思うので
いつかサラッとこういうことを
できるように、余裕を蓄えねば
