ひとことで言えば

無茶です。無茶でした。






インフルでしばらく外遊びに連れて

行ってあげられていなかったので、

1号の要求を飲んで、車で10分弱の

遊具多めの公園に行って来ました。



3号が鼻水多めだったので、

どうせ連れて行ってもベビーカーに

乗せっぱなしで悪化させるだけ、と

留守番させることに。


本当は私が一緒に留守番してしまいたかった

けど、体力はあっても今ひとつ信用

ならないから夫に2人の外遊びを

任せられず真顔

ワンオペ公園レッツゴースター

(使っておきながら言うのも何だけど

ワンオペ、の適応範囲にこれは

含まれるのかしら?)


1号と2号が同じ場所にいれば、

親と子、1対2でも何とかなるだろう

家では2号、ねぇね大好きドキドキで嫌がられるほど

くっついて回ってるし。



・・・読みが甘すぎましたゲロー



久しぶりに来た、いつもと違う公園だから

姉<<<<<遊具笑い泣き

1号がどこにいるかなんて

知ったこっちゃない、と1箇所1分の

勢いで走り回る2歳児2号に、

翻弄されまくる。


1号がブランコを一生懸命漕いでいるのを

チラチラ確認しながら、

チョロチョロを追いかけ回して、

到着5分で37歳が1番に

もうおうち帰りたい笑い泣き笑い泣き笑い泣き



慎重派の1号がブランコから

飛び降りるようなことはないだろうから、

とにかく2号が訳のわからない場所で

転んで顔面から流血するような

事態にだけ備えよう、と。


軸をそこに置いてしまったせいで

若干1号、放置気味。


気づいたら、近くにいた親子連れ、

それも父子の組み合わせに

「1ちゃん、お母さんと来てるの。

お父さん、家で3号とねんねしてる〜」

と、聞かれてもいないことを

ペラペラ話しかけてる泣き笑い

頼む、黙ってくれ泣き笑い泣き笑い



どうにか2人ともまとめてみたくて

地面に木の枝で丸を描いて

ケンケンパでホイホイしたら、

何とか集合させることができました。



その効果、実に3分煽り煽り煽り

私、ウルトラマン生んだのかな

ウルトラの母だったのかな私


その後もチョロチョロ走り回る男児と

よそのお父さんにナンパしまくる女児を

追い回してはお口チャックさせ。


代謝が悪いくせにそこそこ汗をかいて

1時間強で撤収しましたチーン

ひやー、疲れた。


これから3号が自分で歩きたいブーム

迎えたら・・・

土日怖い滝汗滝汗滝汗



大学無償化とかそれにまつわる出費?

それ以前に大怪我させることなく

ぎっくり腰に見舞われるようなこともなく

生き延びていかれるか

どうか

すごく重大な問題があること、

忘れてたゲローゲローゲロー