高校の修学旅行から帰宅した翌日に

寝込んだ、あの時以来、実に20年ぶり

(なんてインパクトのある数字笑い泣き

人生2度目のプチ地獄なう予防



産後と同じ数え方で、今日が2日目。


0日目はとにかくもう悪寒と関節の痛み

ウォーキングデッド。

気力でどうにもならないことを悟って

昼過ぎに実母召喚


出先だから少しかかるよの返事に

慌てず、昼食取ってからで大丈夫

謎の良い子モードを発動させつつ。

到着までの間、何の試練だか


1号、咳き込みすぎてオエー2回

2号、起きてるのにまさかの横漏れ煽り


一応両方とも自分で対処。

母親業の厳しさに直面魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


到着した母に後光がさして見えたことは

言うまでもない昇天



その後気絶に近い形で眠った後、

妹が中抜けして留守番できるみたいだから、

病院いくよ!起こされ感染発覚に至る。



ちなみに、夫の対応が

まぁまぁ酷かったので記録しておく


一言目に大丈夫?とか何か

買って帰る?とか、私に対してが

無理でもせめて子どもたちは

どうしてる?と発するのが

正しい父親の在り方だと思うんですけどむかつき


続いてこれ。


最寄りのドラッグストア、21時まで

開いてるの、知っててこれ。


早く帰れないから無理そう

早く帰れないから無理そう??

何かの間違いであれ爆笑

僕はどうしたらいい?の

真意がMay I help you?じゃ

なかったと確信した時の

憤りと失望よオエーオエーオエー


どうせ実家から手を借りれるだろう

たかを括ってやがるんです。

手伝いを頼んだかどうかも確認しない内から

「早く帰れない」ですよチーン


クソATMめ!!(とうとう言うてもた)

子どもたちがお父さんを好きじゃなくなった

瞬間、離婚だわ

(お菓子ガチャガチャおもちゃで

胃袋とか掴んでるからだいぶ先にはなりそう)

ムキームキームキーむかつきむかつきむかつきムキームキームキー



さておき。

まあまあな有事に、母にスイッチが

入ったようで、昨日も朝8時ごろから

うちに来て未就学児3人の世話を

してくれました。


何度も子どもたちの襲来にあって

母がいてもずっと眠っていられるわけでは

なかったにしろ、しっかり、

物理的に横になれたのは本当に助かった泣き笑い


今は嘔吐にまで至らない程度の

地味な胃のムカムカが残っているだけ。

おそらく、もう平熱に近いところまで

引いてきていると思う。

頼んだらそれ以上に応えてくれる母は

いるけど、私も母親側だから

何日も寝てられない

実家が頼れない人からすれば

充分あまちゃんかもしれないけど、

インフルを48時間以内にねじ伏せる程度には

母親です(キリッ


目が覚めたからって、わざわざもう平熱に

戻ったかしら〜ニコニコと確認するために

リビングまで行かないけども。


というか行けないのよね、

1号と3号にピッタリ挟まれて、

枕にした腕くらいしか動かせない真顔


この腰や肩の痛みは、寝すぎなのか

無理な体勢で固定されたせいなのか。


どーでも良いですけど、

みっちみちに密です。

マスクして寝てるけど、こんだけ

近いとなぁ。

ただただ、あと数日、子どもたちが

発熱しないことを祈ります。

勿論、実母や妹も。


夫?

知りませんちゅー

感染源が私であってもごめんは言うたらん