鎌倉行くなら、くるみっこ買って来てよ
無理そうなら良いけど

社員旅行中に、おんなじような写真を
何十枚とLINEして来た夫に
返事のつもりでぽそっと書いたら
40分並んだ
すごい人気なんやねびっくり
残りだいぶ少なそうだった
けど、何とか買えたよウインク
だって。


まじかい滝汗
どんな鬼嫁よ
笑い泣き笑い泣き笑い泣き

いくら本人が観光に執着してなかった
からって、自由時間の殆どを使って
1店舗のお土産だけを入手って。。。

家族ぐるみの懇親会みたいのは
やっていない会社だから、同僚の方と
顔を合わせることは無いにしても
夫に自由に歩かせず土産を要求する妻
噂になってやしないか、嫌な汗出ます。

4、40分は流石に私も「無理」に
振り分けますってあせる




わざわざ頼まなかったけど

気を利かせて実家にも買ってくれたことには

花丸あげようと思う。

郵便受けに入れておいたら、とても喜ばれた



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



さて。

そんな無自覚鬼嫁な私が

ちょっと人目を気にする話です。



1号、どうにかこうにかスイミング継続中。
相変わらず、5秒どころか
頭全体を水に潜らせることが
できずにいますネガティブ

偶数月に到達度テストがあるようで、
今週、それを受けました。


・プールサイドに腰掛けた状態で
バタ足ができた
・掛け声に合わせて顔を水につけられた

たったこの2項目で、ご褒美バッヂを
いただきました。
モチベーション維持の工夫、すごい驚き


幼児〜小学校低学年までの
キッズクラス、個々でできることが
違うので、同じグループでも
できる子は飛び込んでビート板✖️バタ足
で10mとか。

もう最早比べて落ち込む段階にはいない
ため、普通に1号を誉められました口笛
本人、次もバッヂもらうんだ〜音譜
ノリノリです。


で。
タイトルの件ですが、
1人ずつ順番に水に入って練習する時
1号のビート板なり腕なりを
引いてアシストする際、
ほぼ毎回、コーチが私の方を見てくる滝汗

いまひとつ感情が読み取れないけど
お母さん、見てるかなみたいな。

1号ちゃんのお母さん、
怒ってないかな?
って顔色伺われているような気分、、、


他にも怖がって飛び込めていない子も
別の曜日のクラスに居るには
居ると思うけど、
コーチからの頑張ってみよう、
怖くないよやってみように、1号、
3ヶ月応じられてませんネガティブ

手を焼かせている感覚があるから
パッとこっち見られると
うちの子がすみません不安という
気持ちになる。

それもあって
私時々、1号が順番待ちしている間に
プールサイドに置かれた保護者用の
椅子に座ったまま
(早よゴーグルつけて準備しとき!)
(次は自分で飛び込むよ!)
声は出さないものの
手で眼鏡作ったり、同じく手を上下させて
ジャンプの真似したりと
ジェスチャーで指示出してしまってます。

マスクしてるから、どんな顔してるか
人からもわからないとは思うけど、
イライラが漏れ出してる
可能性、無くはない驚き

他の保護者の方がどんな風に
各々の子を見守っているかは
よくわからないけど、ジェスチャーが
視界に入ることはあんまり無い気が。


そのあたり、できないと怒るママ的な
印象を持たれかねないかも、と
ふと思った時に、コーチの視線が
すごく気になって来ます滝汗


もしかしたらコーチ、
1号のサポートをしながら私を見てるのと
同じように、子どもの保護者(付き添い)
全員に視線を向けているのかもしれないです。

こちらを向いていることに
深い意味もないかもしれない。

でも、今の段階では「な、何の確認
なんだろ滝汗滝汗」です。

あ!1号ちゃん今できました!
お母さん、できましたよひらめき
そういうタイミングなら
もやもや気にするどころか、
コーチ、一生ついて行くわ
とありがたく受け取れるんだけどなぁ。


真意はいかに。
とりあえず気まずい真顔