さつまいものフラペチーノ
飲み損ねた![]()
1号が生まれて、泣き止ませるために
車をあてもなく走らせるようになってから
ドライブスルーで甘いものが買える、
とたまに利用するようになったのを
きっかけに、期間限定フラペの情報収集が
辞められなくなって早4年。
特に惹かれないわ、とスルーしたものも
多々あったけど、
おさつバターは、カスタムまで
予習したのに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて。
Googleの検索ワードみたいなタイトルに
なってしまったけど、一言でまとめると
本当にうるせーんです、2号![]()
先週火曜にプツプツ(凹凸はないけど)
赤みが出て、突発だとわかってから
金曜まで「隙あらば爆発してやる」的な
バチバチモードでしたが、
ようやく意味不明な激怒は
なくなりました。
ひと安心
かと思いきや(いらんねん、そんな
スパイス
)
奇声・大声という、まったくもって
好ましくない行動が残ってしまいました![]()
不快感から解放されたからか、
録画のアンパンマンの、お気に入りの
シーンで「うきゃーー![]()

」
3号の夕寝、強制終了
ご飯だから、お風呂入るから
テレビお終いね、オモチャお終いね
→「は、ふ、ふーー![]()
」
「あーーんぱーんち
」
勘弁していただきたい![]()
出先でやったら、100%振り返られる
だろうし、何か問題がある子なんだなと
思われるわ![]()
1号(4歳)もテンションが高くなると
声は高く大きくなるけど、2歳過ぎで
しー!が十分通じてたから
この制御のできなさにほとほと
困惑中です![]()
ありさんの声、とか、
2人でお話しするときの声、みたいな
教え方があったと思うけど、
無理無理![]()
ことばの遅れよりもよっぽど厄介な
問題が台頭してきてしまった次第です
