ガソリンスタンドで、給油口ではなく
ボンネットを開けるポカをやらかしたのは
私です。
同じガソリンスタンドで2回目![]()
右のレバー!
窓側のレバーよ!!
・・・備忘録って言ったって、給油の
直前にブログを読むわけないのに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ようやく2号、解熱しました。
念のため月曜に小児科を受診したものの
アデノやヘルパンギーナの類でも
無さそうで、やっぱり胃腸風邪ねと
様子見を申し渡されていて。
昨日の朝起き抜けで37.1℃だったので
このまま熱がまた上がるのかもな、と
モヤモヤしかけたものの、
午後には最早「懐かしの」36℃台に。
あー。
あーね![]()
![]()
![]()
昼寝から起きて、廊下やリビングの
電気が(自分でつけていないはずなのに)
ついていることで、第一爆発


興奮のしすぎか、鼻血まで垂らす始末![]()
止めてやるために鼻を押さえると、
ムズムズするのか第二の爆発


リビングのあちこちに血を撒き散らしながら
怒りの唸り声を上げて
かけずり回る、駆けずり回る。
その先はもう、それ地雷になるの!?
という当たり屋みたいな荒くれ
久しぶりに皿をひっくり返すという
仕打ちに合いました![]()
長く続かないで欲しいけど、
夜中もやれ1号と手足がぶつかっただの
布団をかけられたのに気づいただので
何度か目を覚ましては金切り声とともに
落涙に次ぐ落涙
いやまぁ、こちらが生理前や
産後に気持ちがコントロールしづらく
なってるのと同じような状況なんでしょう。
それが言葉を持たぬ2歳児に
ふりかかった、って言うのであれば
そりゃ泣くしかないわな
暴れるしかないわな
と。
理解はできるけども![]()
ここ(家)には、まだお乳をあげて
何もかも面倒を見てやらなければ
ならない乳児と、聞いて欲しがりの4歳も
いるわけで。
げー、です。
不機嫌が続けばこそ、一時預かりに
放り込みたい願望と格闘中です![]()
