ネットで注文していた自分用の
訳ありスイーツが届いたので、
こそこそ家族の見ていないところで
開封してみたところ、
段ボール開けて1番に、一筆箋が目に
飛び込んできました。
当店を選んでくれてありがとう、って。
ひと手間加える心意気は良いけど
40年近く生きてきて、社会人生活も
経験していれば、
上手くはないが丁寧に書かれた字か
走り書き(雑に書かれた字)かの
区別は大体つきます。
確信あるわ、これ
やっつけ仕事だわ![]()
それで良いのか、と突っ込みたいけど、
潔さを感じてなんか好感持ちそう![]()
あくまで逆にだけどね!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて。
2号、ひと晩明けても熱はやはり
ありました。
37℃後半、いつもと同じような
朝ご飯を食べ、機嫌も特に悪くない。
けど、お腹は緩い様子。
週末とはいえ、土曜で良かった、
小児科連れてこと思って
ネット予約のページ開いて慄く
Today is 祝日![]()
やるよねー![]()
仕事休みづらいタイミング、
滅多にない「お出かけ」の予定が
入っているタイミング、
週末祝日、年末年始。
2号ーーーー![]()
私の体調管理が行き届いていないのかと
自分を責めた時期もあったけど、
そんじゃ何で1号は平気なんや、と。
母親歴5年目、刻んで混ぜ込んで出しても
偏食を貫かれるし、早めに寝室に
連れて行ってもゲラゲラ笑ってるんだもの。
個体差・自己責任ということに
してます![]()
本人、上記の通り熱を測らないと
変化がわからない程度で1号に
くっついて回ってるので、
様子見する他ないです。
一応解熱の座薬のストックはあるし。
1号3号を実家に避難(?)させて
ゆったり過ごす土曜日
上等ですよ![]()
![]()
![]()
