今朝起きて、3号の首から胸元にかけて
私の髪の毛が10本近く乗っているのを
発見し、ギョッとしました。
産後の抜け毛、というより
最早意志を持って頭皮を
出発しているような![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここの5年近く、妊娠→出産、ようやく
ホルモンやら生活リズムやらが整ってきたと
思ったらまた妊娠、で、
もう内分泌系てんやわんやがずっと
続いている感じ。
こと妊娠に関しては、しなきゃ回避できた
とも言えるけど、そこはもう通ってきて
しまったことなのでスルーしとくとして。
この産後のぐちゃぐちゃを、
いかに早くリカバーするかが課題。
困り事
・朝起きた瞬間からしんどい日多々
・抜け毛 加速中
・白髪 勢力拡大中
・天気悪いと頭痛 時々吐き気
・しんどい時、母乳ほぼ出なくなる(多分)
・イライラの沸点 降下中
難しいけど改善すべき事
・睡眠時間の確保
・食事を充分量食べて、間食のお砂糖の
量を減らす
・湯船にゆったり浸かる
・軽い運動
・スマホテレビの時間を減らす
こりゃあかん。
QOLのために、時間があったらとにかく
寝る、だけでなく、ボーッとするとか
数独やる、みたいな息抜きも欲しいと
考えたら
1日30時間くらいないと
好きで生んで育ててるので
子供に対して「あんたたちのせいで」とは
基本思わないけど(乱れmaxの時に
寝室で遊んだり喧嘩したりされると
これに近い考えが浮かんできて、
喉元まで出かけることもあるっちゃある)
まわりまわって子どもたちの
ためにも
親が1人の時間を確保する事、
大事。不可欠。
さてさて。
今1号2号を通わせてるこども園の
一時預かりは、1歳半以上になってから。
どんだけ早くてもあと1年2ヶ月かあ。
流石に禿げることはないにしても
白髪が多数派になる可能性は
低くなさそうなのが怖い![]()