ガソリン、リッター180円超えって

常軌を逸してるぜポーン


3号出産のタイミングで、それまで夫が

乗っていた7人乗りリムジン後ろリムジン前と私の軽車

交換したのだけど。


夫は私用でよっぽどの長距離を走らない

限り、ガソリン代は会社持ちだったから

交換前までは軽のガソリン代しか

かからなかったのが、


脳内でIKKOが叫ぶわ

どんだけ〜〜

移動距離は減ってるはずなのに、

交通費ジャンプアップアップアップ


給油ランプ点いてから満タンに

してもらったところ、8000円ちょい。

びっくりしたーあせるあせる



滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗



さて。

先週まで夏休み、子どもが少なくとも

2人は家にいたので、なかなか

複数引き連れて市役所まで行く気には

なれず。


2号の発達に対するフォローが

出来ない、その場足踏みあし状態。


施設は決めたものの

申請用紙をもらいにいくことすら

出来ずにいたのを今日、やっとこさ、

市役所に行ってきました。with 3号にっこり






今日やったのは↑のうち、①と

②を引き受けてくれる事業所探し。


市役所の窓口自体はラス1の窓口が

空いていたため、すぐに対応してもらえ

ました。


保護者と2号の氏名生年月日と

希望する施設名なんかを

複数枚にカキカキ鉛筆


夫の免許証とかマイナカードの類を

(当たり前と言えば当たり前だけど)

持って行っていなかったので

そこはコピーをとってもらうなどして

次回(③の面談の時)までの宿題。



で、市役所での聞き取り(面談)の

予約ができるのが、

最短で10月下旬びっくり


うわ遅っっ、と瞬時にテンションが

下がるものの、職員さんが確認のために

引っ張り出してきた紙ベースの予約帳には

確かにビッシリ

おーい、プライバシー気をつけてよ


ごねてもどうしようもないこと。

最短と言われた、40日以上先の日付を

押さえてもらいましたチーン



ほいで。


家に帰って、久しぶりに1人で

ド適当メシパンを食べてからは、

もらった一覧表をもとに相談事業所に

ローラー作戦電話


利用希望先Aでも計画書作成の事業は

展開しているものの、予約者多数。

明確な日時は未定ながら、

2ヶ月強待つ必要があるとのことで、

他あたってきます真顔



ここでも難航に次ぐ難航ゲッソリ


Aの職員さんが親切に「Bという事業所を

利用されて通っている方が数名います」と

対応が比較的早い場所を紹介してくれたので、

まずはそこへ電話


するとまぁ、何ということでしょう目


事業所の所在地と、その隣町しか

対象としていないとな雷宇宙人くん雷


それじゃあ、家から近い所なら

良いのね? とリストの所在地を確認して

念のため、ホームページも見てから

二か所かけるも

手一杯で新規は受け付けてません

二ヶ月ほどお時間いただきます



オエーげーです。



空気が伝わったのか、泣き出す3号に

授乳しながら、ホームページ確認、

電話、留守電につながる、

無理ですと断られる、の

負のスパイラルに突入波波波



飛び込みの営業をしている気分。



そんなこんなで、市内に20ヶ所近くある

事業所(それが最早多いとも思えない)の

半分にテレアポ職業体験をやって

何とか、「二つ返事」に遭遇できました。


泣くかと思った泣き笑い


日程相談は担当できそうなスタッフから

折り返させますね、と

優しく言ってもらえて

1時間後、無事来週、家庭訪問に

来てもらえることになりましたデレデレ


方向音痴だから、もしかしたら

道案内のお願いに電話しちゃうかも

知れません〜、という可愛らしい

断りも、ハイ喜んで!!


田舎、少子化でも手続き難民

なってしまうものなんですねえーん


結局は11月まで通所利用は

できないみたいですが、

これから80年90年生きることを

考えると、その1ヶ月2ヶ月の足踏みが

致命的にはなり得ない、と

一生懸命自分に言い聞かせて

家での声かけ、頑張ることにします