おいでませ、9月![]()
夏休みが明けたどー!!
母親歴5年目にして初めて、子どもからの
かかと落としで起こされた午前4時。
二度寝しようとして上手くいかなかったので
Instagram見てたら
ママが子供と過ごせるのは
たったの7年と何ヶ月
パパは3年何ヶ月
保育園を利用してるならもっと(自粛
だから可愛い可愛い子どもとの時間を
大切にしながら生きていこうぜ、
全力で愛でようぜ
って
動画がオススメにあがっているのに遭遇
うっせーわ![]()
![]()
頭の中でadoが自動再生された次第。
あのテの動画で素直に「あぁ、明日起きたら
子どもをギュッてしよ
」
思える人だけが正解とも思わない、私は
少数派かしら、ひねくれ者かしら。
子どもが可愛いのは大前提だけど、
親にだって自分の意思や人生があるよ。
良いこと言っているふうにして
やんわり追い詰めないでくれ。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて。
かかと落としですよ![]()
1号、2号、両者とも寝返りを習得して
以来、夜間、とてもアグレッシブです。
一緒に寝落ちせずにすんだから、
さてさて、明日の支度でもしようか
はたまた録画消化でもしようか、と
リビングに移動して、1時間抜けようものなら
君の席はもうないよ
って。
90度回転した状態で布団の空きスペースが
無くなってたり。
そんなんなら、まあ動いてる方を
抱えたり腰から押して移動させれば
済む話なんだけど。
3号が生まれるまでは、
川の字というより、州の字を書いていく
要領で、子ども同士が隣り合わないように
親(というか私)が防波堤の役割を
担ってきたのだけど。
今はとりあえず3号に被害がいくことの
ないように、
3号、私、2号、1号、夫 の
フォーメーション。
理想は2号と1号の間に夫をかませて
「寝ながらキックボクシング」の
ゴングが鳴らないようにする事。
なんだけども。
夫が仕事や外食やで、寝かしつけに
間に合わない日がたまにあるのと、
1号が寂しがり屋で、ぬいぐるみを
置いてやっても「端っこは嫌!
」
結果、ほぼ毎晩、
虫の知らせで目が覚めては、子どもたちの
手足の接触を回避するために
よっこいしょ
とプチ労働。
![]()

![]()

![]()

![]()

![]()
書きながらようやく気づいたけど、
1号が寝たら、夫に抱えて端に移動して
もらったら解決するじゃん![]()
うわー、数ヶ月、アホやったなぁ![]()
夫の寝落ち率もそこそこ高いけど、
今日早速伝えとこ
書き出すって大事。
このアホの子の大発見に至るまで、
タイトルに書いた通り、
寝相が悪いのはもうしゃーないらしい
ので、
せめて子ども同士で無意識の
殴り合いや蹴り合いをしなくて済むよう
1号2号におんなじ極の
磁石巻き付けてやりたい
で締めくくろうと思ってたわ。
夫にサンドバッグになって
もらうのが、今のところ1番の
解決策ということがわかったところで
二度寝に再チャレンジし・・・
もう朝やん![]()

