前の記事に「梅雨明け前より」と書いたけど
昨日のNHKのローカルニュースで
うちの地方、「梅雨明け間近」って
アナウンサーが言ってた![]()
沖縄のと勘違いしてたのか私・・・
外の人とあまり話す機会がないからこそ
新聞読んだりするの大事

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて。
2号が39℃でふーふー言うてました。
いつもより短時間だったとはいえ
こども園に行かせてしまったこと、
猛省中![]()
他の園児ちゃんやそのお母さんお父さんに
迷惑がかからないと良いんだけど。
朝から鼻水の量やばいなー、とは
思いつつ、小児科でもらった薬で
もう少し様子見てればそのうち
落ち着くわな、と思って、ほぼほぼ
テレビ漬けの勢いで「じっとさせる」ことを
優先して過ごしたのに。
夕飯は好物のキウイの他はほぼ
手をつけず。偏食が強いところに
熱が出てるんだからしゃーない、と
無理強いして食べさせなかったけども。
寝かしつけたと思ったら、すぐに
泣きながら起きてきて、抱っこを
せがまれて。
あぁ、しんどいんやな、と
抱き上げた3秒後に![]()
![]()
![]()
わーお![]()
胃腸炎の可能性は低いと思いつつ
乳児もいて私がダウンするわけに
いかないので、ハイター漬けand
アルコール散布![]()
マーライオンの後始末って
なかなか大変だな、と。
布団で吐かないでくれたのは
ある種、親孝行。
これを見越してリビングまで歩いてきた
2号、めっちゃクレバーだと思う(親馬鹿?
洗濯機を回して再度寝かしつけたら
寝落ちして、丑三つ時に
ベランダに諸々を干し終えたら、
寝なきゃいけないとわかっていても
眠れない![]()
三連休(夫→完全週休1日、祝日は平日!)
保つか、私の体力&免疫力![]()
座薬のおかげで、触った感じ
微熱程度に落ち着いてそう。
理想は限りなく平熱に近い状態で
大人しくしてくれること、だけど、
まぁそうは行かんわなぁ![]()