金曜の昼間、ポストに夫宛に「ゆうパケット」

の小包が届いていました。

インフラ系、保険系の葉書封書に関しては

名義が夫でも勝手に開けて確認するのが

常なのだけど、さすがにこれは

個人的なネットショッピングの商品と

わかったので、何かな?と思いながら

リビングの、子供たちに届かない棚上へ。


商品名に「世界の絶景100選」って

書いたラベルが貼ってあるんです。

そういう商品自体が市販されてることに

疑いはないけど、中身が本当にそうなのか

なんか怪しい(笑)


イッテQは欠かさず見てる人だけど、

景勝地が見たいからじゃなくて

芸人の巻き起こす笑いが目的なタイプ。


急になんなん?絶景100選ってひらめき


過去に自分が実家住まいだった時に

ダイエット用の置き換え食品を注文した

際に、ショップのはからいで、添付の伝票の

品名欄をあからさまにならないように

濁すサービスがあったのを思い出して

勝手に疑いだす私ちゅー


包装越しに触った感じ、DVDっぽい。

私は妊娠後期で夫もまだまだ若いからな、と

下世話〜な想像をして、

私が回収していたことを知って

ちょっと動揺したら可愛いななんて

思いながら帰ってくるのを待ってたら。

その日はチラ見しただけで開封せず。


昨日の夜、子供を寝かしつけた後に

「一緒に見よ口笛」と急に声をかけてきて

私の目の前で開封しだしました。

想像はしたくせに、自分では見たいと

さほど思わないから内心「えーー驚き


結果

本当に100選だったニヤニヤ


楽山大仏とか黄龍とか、勉強になりました。

20箇所くらい見てお互いお腹いっぱいに

なって、よしもと新喜劇の録画に

切り替えましたが。。。

今現在も含めて当分、遠出はできないから

と、こちらへの微妙な気遣いの賜物だった

そうです。



大したオチもないのに今回も

ながーーーい前置き魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま




さて。

タイトルの件、2号です。

2号がまた風邪をひきやがりましたネガティブ

金曜日にこども園に迎えに行くと

透明な鼻水で人中あたりがテッカテカ。

保育士曰く、お昼寝から起きたあたりから

ズルズルです、と。


3月末に同じく鼻水で耳鼻科を受診させ

その時は薬はあえて飲ませずに

湯冷め寝冷え対策で3日程度で収束。

もう当分は体調を崩してくれるなよ、と

思っていたのに。


臨月っていうか、こちとら37週超えて

しまってるんですよ勘弁して魂が抜ける


仕事辞めてなかったとしてもどのみち

熱が出たら家庭保育は不可避、

それは仕方ないんだけど。


うつされてズビズビゴホゴホ言いながら

分娩台になんて上がれません無気力

コロナの扱いも、産科では5類に

落ちたところでかなり警戒が続くだろうから

産院のスタッフに「え?」と思われながら

対応されるのも切ないですし。


昨日、1号を実家に預けて2号と

耳鼻科に行ってきました。

ようやく中耳炎が完治したのに

それもこの鼻水が黄色っぽくなったり

長引いたりすると、また新たに

炎症を起こしかねないね、と苦笑され

ました。


こども園に通い始めて11ヶ月。

風邪をもらってくる、あるいは

自分発信で体調を崩すペースが

10日に1度から全然落ちませんゲホゲホ


寝る時間?

9時厳守ができてないから

こうなのかな。


2号、目下黄色い鼻提灯を膨らませたり

しぼませたりしながら

寝苦しそうにいびきをかいてますよだれ


早く治るのだよ2号

にぃにの風邪が落ち着くまで

出てきちゃダメよ3号