訪問した時期 2022年4月頃

場所: Kew, London


イギリスのガーデニング事情についてです。


よく日本の方から聞かれるのが…

[お洒落なガーデニング雑貨、どこで買えるのー?]

[イギリスってお洒落ー。お洒落な絵とか欲しい]

…等。


なので、今回は正面からガチに答えるとしよう、ずばり、イギリスでおしゃれなガーデングッズ、絵は買えるか?


イギリスでは現状、もはやガーデニング専門店や絵画専門店は淘汰されたため数は少ない。だからスーパーマーケットやインターネットで買うのかというと、それはしたくないのが心情だ。

探せばある。例えばこれ↓。

キューガーデンという、著名すぎる巨大な王立庭園には植物園がある。そのためか、植物の苗木や、鉢、軍手、霧吹き、木製の札、などが売っている。


ところどころにKewの文字が入っており、自慢できる。



オランダ製やイギリス製の道具。




たぶん買う人があまりいないからか、ちらほら50%引きなど見かける。


中でもおすすめは、Kew Gardens と刺繍が入った、防塵のエプロン。茶色で、バラの棘が刺さらなく、前には収納ポケットもついており、なかなか実用的だ。値段は£40くらいだった気がする。


あと、一押しは真鍮製の霧吹きだ。

イチゴやブルーベリーを育てていたら、日本の感覚として摘んでそのまま食べるのはやや気が引けるだろう。その際、霧吹きでシュッと綺麗にすれば、手も拭けるし便利だ。たしか£30くらい。



これらは、Kew Gardens 内にあるお土産屋で買える。キューガーデン内のバラ園とともに、必見だ。