おはようございます


3歳は惜しくも勝ちきれてない未勝利馬もいますが、ありがたい事に重賞勝ち馬や好走馬もいてくれますm(_ _)m
ありがたい話しですよホント
毎年なんて言えないけどさ、やっぱりクラシックや世代G1とかって出たいよね
来年のクラシックに現2歳か
どんな走りを見せてくれるんだろ?
牡馬がマイル寄りな印象なので、牝馬にクラシック路線は期待かな?
って、その前に今年の3歳か!
レッドベルオーブ!
父ディープ 東サラ牡
個人的にもラスト世代のディープ産駒
トライアルを挟まず4月18日(日)に中山競馬場でおこなわれる皐月賞(G1・芝2000m)に直行することが決まったため、目標に向けて徐々にペースを上げていく予定です。
※4月18日(日)中山11R・皐月賞(G1・芝2000m)を予定。
※4月18日(日)中山11R・皐月賞(G1・芝2000m)を予定。
直行で皐月賞!
トレンドだね~・・・一昨年のサッツルさん以来だけど立場がまったく違うな
ゆってもディープ産駒だし、姉たちを見ても詰めて使うよりは間を開けていく方が無難かもしれないよね
共同通信の結果からも結局福永騎手かな?
正直春のレースでは展開面では一番向くと思うが、鞍上含めてどうなるやら?
ストゥーティ

父モーリス キャロ牝
こちらはチューリップ賞を狙ってる1勝馬
なんとなくトレンド通りなら出れるかも?
そして好走祈願m(_ _)m
ルージュアリュール
勝った直後は「トライアル」というワードも出たけど、自己条件かわすれな草目標らしい
もちろんわすれな草ならオークス間に合うだろうし、条件からフローラなんてのも(o^^o)
個人的には牝馬は2頭とも500万からフローラのが合いそうだけど、もちろん桜花賞という贅沢は期待したい(o^^o)
とりあえずベルオーブは無事なら皐月賞とのこと
今年も現地観戦は難しいかもだけど、出資者は感謝しながら応援あるのみ!
トレーニングも頑張ってちょ~
おしまい(・∀・)