今日、会社の帰りに買い物して
マンションのエレベータに乗る時
おばあさんと一緒に乗った
おばあさん「町内会頑張ってるって評判ですよ」
って言われた
3月で町内会終わったんだけど
こんな事言われると、やった甲斐があったなあ
正直嬉しかった
それに比べ、このマンションのもう一人の組長は
ろくでもなかった
全然、役に立たない
お願いした事も、全然できてない
夫婦揃って使い物にならんかった
その分、鷹詩が頑張った
町内会の仕事もできない奴が、仕事とか出来るのか疑問だ
鷹詩の元上司は、「地域活動できない奴は、仕事もできん!」
って言ってたのを思い出した
幅広い年齢層とうまく付き合う
年寄りには気を使い、しかし意見は尊重する
力仕事は率先して行う
判断に迷ってたら、助言する
女性やおばあさん(?)の出来る仕事を与える
確かに、なかなか難しいぞ
普段の仕事より、ある意味難しいと思った
でも鷹詩からしたら、人種が日本人だけ相手と言うだけで
随分楽だったw
だって日本語が通用するもんw
しかし、協調性ってーのは重要ですね!