2017年仕様 T-Craft designカーボンヘッドライトリム&メーターバイザー取り付けです。
純正のヘッドライトリムです。
錆びてたので何年か前に塗装しましたが
再び錆びてきました。
雨走行なし&室内保管でも湿気で錆びちゃうんでしょうね(^^;
純正の鉄リムを買うよりはカーボンでしょ!
ということでT-Craft designのカーボンヘッドライトリム投入です!
ニンジャのライトは
バルブのハーネスを外す
光軸調整ネジを外してから両サイドのボルトを外せばOKです。
リムからヘッドライト灯体を外します。
上下のボルト2本と横軸調整ボルトを外します。
純正のスチールリムは240g
T-Craft designカーボンリムは90g
150gくらい軽量化です(^^)
スチールリム単品でも持ち上げると大した重さには感じませんが
カーボンリムの後だと重ってなります(^^;
僕のはRAYBRIGのマルチリフレクターですが
純正ヘッドライトでもボルトオンです。
取り付けは両サイドのボルトを締める
純正はナット溶接ですがナットが付属していますよ。
光軸調整の方はナッター処理されてます。
ボルトオンなので完成\(^o^)/
チラリズムですね(^^)
続いてカーボン製メーターバイザーです。
ニンジャのメーターって一体式ですが設計も古く
外側から見るとデコボコです。
ZRXみたいにバイザーで覆って見た目をスッキリさせるパーツです。
純正のプラナットから付属のウェルナットに変更して
カウル裏から取り付けです。
あとはアッパーカウルを戻せばOKです。
スモークスクリーンだと外側からは見えづらいですが
中からはキリッとしてます(^^)