ラブリー寛寛 花金ナイトも8月22日(金)に開催されました。
最近始まったこの企画もすっかり恒例となりました。
毎回多くのお客さんで賑わいほぼほぼいつも寛寛でお会いする方ばかりですが、前日に通常営業日のつもりで予約を入れられた新規のお客さんも。まずオープニングは寛子さんのミニライブからスタート。
寛寛夏の定番曲「Hiroko Summer」、寛寛の社歌「再び寛子」、ご新規のお客さん向けデビュー曲「ほほえみ」そして寛寛の国歌?定番曲「素敵なラブリーボーイ」と続きました。
「ひろこ」コール連発の歌が続き大いに盛り上がり、ご新規のお客さんもビックリされたと思いますが、凄く楽しまれたようです。
続いてクイズコーナー、出題は3問。
正解者には寛子画伯がポーチに「似顔絵」を描いてプレゼント。
1問目は寛子さんがかつて飼っていた犬の名前。
ユウジン君の事は聞いていましたが、その子以外の事はあまり聞いたことがなく、「白い犬」と言うヒントが出て直ぐに正解したのは、いつも皆さんにアイスを買って来てくれる"星野王子"様。
答えは単純に「シロ」でした。
寛子さんだから色々エピソードがあるような名前を付けるだろうと想像していたので、意外にシンプルな名前でしたね。
2問目は、寛子さんがかつて跳び上がるほどビックリしたことがあった理由について。
以前ライブで語られていたエピソードでしたが、これに即座に反応したのはナベちゃんでしたが、それよりも僅差で早かった"ちょい悪オヤジ"こと杉浦さんが正解。
答えは「着けていた指輪のダイヤがなくなっていた」ですが、その答えを聞いて自分も思い出しました。
このところ寛寛でのクイズやじゃんけんでは負け知らずでしたが、今回はダメかなと思った3問目は「寛子さんが1から20の数字で思い浮かべた数字」を答えるもの。
寛子さんは裏でその数字を紙に書いて準備。
自分は「素敵なラブリーボーイが6枚目シングルだから6」か「18周年の18」を思い、いの一番手を挙げ「18」と答えたところ、店長がビックリした顔でしばし沈黙していたのでまさかと思ったら正解でした。
ただあまりにも早く正解してしまって、空気読めなかったのは、申し訳ない(--;)
寛子さんの似顔絵は凄く似ていて、自分もいつか描いて頂かったので、その願いが意外に早く叶い凄く嬉しい。
寛子さん、ありがとうございます。
この後は参加者によるカラオケタイム。
トップバッターは星野王子様。
次々に歌われるなか、ご新規のお客さんもにもマイクが向けられ、同級生だと言う男女カップルは曲名は忘れましたが、学校で歌うコーラス曲を選曲。
始めて聴く歌は、カラオケの字幕では歌い分けのパートを示す色分け等が無かったのですが、パートがコロコロ代わり、初めてでは難しそうですが、このお二人は見事に歌い分け、しかも女性の方は綺麗な高音で、とても上手でした。
自分は最近歌い始めたスピッツさんの「空も飛べるはず」を歌ったのですが、キー設定がイマイチ合わず、まだまだ練習が必要です。
10時で帰られる方と一緒に集合写真。
ここからは残ったメンバーでフリーカラオケ。
そしてクイズも2問追加。
一度正解しているので、ここでは回答を控えます。
ここからも次々に歌って行きます。
自分も店長よりアリスさんの「チャンピオン」か「冬の稲妻」を勧められて、どちらも自分にはハードルが高いですが「冬の稲妻」を店長のサポートでなんとか歌いきりました。
店長、サポートありがとうございます。
最後に寛子さんとツーショット。